
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-03-02
一汁一菜でよいという提案

定価 ¥1,650
385円 定価より1,265円(76%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
4/23(水)~4/28(月)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | グラフィック社 |
発売年月日 | 2016/10/01 |
JAN | 9784766129540 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
4/23(水)~4/28(月)
- 書籍
- 書籍
一汁一菜でよいという提案
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
一汁一菜でよいという提案
¥385
在庫あり
商品レビュー
3.9
229件のお客様レビュー
日本人が昔から続けてきた、一汁一菜。和食や家庭料理としての美しさが詰まっている、そんな風に思えました。具だくさんの味噌汁を、自分で作って食べたくなります。
Posted by
一汁一菜について、なぜそれを勧めるのか理論的にくわしく書かれている。今まで栄養学的な考え方で主菜副菜の献立を立ててきた者にとって、深く考え、考え直すきっかけとなった。正に提案。 母から受け継いだわが家定番の肉入りオムレツ。それは1956年のフライパン運動によるものだったのかと気...
一汁一菜について、なぜそれを勧めるのか理論的にくわしく書かれている。今まで栄養学的な考え方で主菜副菜の献立を立ててきた者にとって、深く考え、考え直すきっかけとなった。正に提案。 母から受け継いだわが家定番の肉入りオムレツ。それは1956年のフライパン運動によるものだったのかと気づかされた。
Posted by
これ読んでから味噌汁をなるべく付け足すようにしてる。読後一夫一妻を思い出し趣旨と変わってもとても良かったです。
Posted by