1,800円以上の注文で送料無料

保守主義とは何か 反フランス革命から現代日本まで 中公新書2378
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

保守主義とは何か 反フランス革命から現代日本まで 中公新書2378

宇野重規(著者)

追加する に追加する

保守主義とは何か 反フランス革命から現代日本まで 中公新書2378

定価 ¥880

¥440 定価より440円(50%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/24(月)~6/29(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2016/06/01
JAN 9784121023780

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/24(月)~6/29(土)

保守主義とは何か

¥440

商品レビュー

3.7

29件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/12

「フランス革命は世界史の新しい時代を切り開いた輝かしい革命であり、フランス革命を抜きにして現代世界を考えることはできない。」とあとがきにあります。 現代社会の国民主権や法の前での平等などの考え方がフランス革命からはじまりました。 初期に革命を主導した指導者はフランスだけでなく、極...

「フランス革命は世界史の新しい時代を切り開いた輝かしい革命であり、フランス革命を抜きにして現代世界を考えることはできない。」とあとがきにあります。 現代社会の国民主権や法の前での平等などの考え方がフランス革命からはじまりました。 初期に革命を主導した指導者はフランスだけでなく、極東の日本も含めた世界中の国、地域でこの考え方を広めようとしていたことを知って、フランス革命についての距離感がぐっと縮まりました。 事実を淡々と記述するのでなく、いろんな登場人物の逸話もあって一気に読みました。 とても面白かったです。

Posted by ブクログ

2022/12/04

めちゃくちゃ良い本だった。保守主義とは何を「保守」するのか、フランス革命に対して、社会主義に対して、大きな政府に対して、それぞれの歴史の中での文脈がとてもわかりやすい。ややこしいのはナショナリズム的なイデオロギーや新自由主義との結合、そしてネオコンの登場特に対外介入、東欧からのユ...

めちゃくちゃ良い本だった。保守主義とは何を「保守」するのか、フランス革命に対して、社会主義に対して、大きな政府に対して、それぞれの歴史の中での文脈がとてもわかりやすい。ややこしいのはナショナリズム的なイデオロギーや新自由主義との結合、そしてネオコンの登場特に対外介入、東欧からのユダヤ移民の反共姿勢、各国の具体的なレジーム転換を焦点とするリアリズムなどネオコンの思想の特徴や経緯は簡潔だけどわかりやす。あと、日本における保守が何を保守すべきものなのかという終章の熱のこもった議論に宇野先生の想いと現在の日本政治への危機感を強く感じます

Posted by ブクログ

2022/09/10

フランス革命と闘い、社会主義と闘い、大きな政府と闘ってきた保守は今、何と闘っているのか。バークが論じた「偏見の上衣を投げ捨てて裸の理性の他は何も残らなくするよりは、理性折り込み済みの偏見を継続させる方が遥かに賢明である」との言葉に深く考えさせられる。一人一人の人間を考えたときに、...

フランス革命と闘い、社会主義と闘い、大きな政府と闘ってきた保守は今、何と闘っているのか。バークが論じた「偏見の上衣を投げ捨てて裸の理性の他は何も残らなくするよりは、理性折り込み済みの偏見を継続させる方が遥かに賢明である」との言葉に深く考えさせられる。一人一人の人間を考えたときに、偏見なく理性だけで生きている人は存在しない。ゆえにその集合体で考えた時にも、偏見をのぞき理性だけを残すということは、主体が人間であり限り不可能であると思う。人間ではないAIが将来そのような役割を果たすのかもしれないが、それは人間にとって賢明なことなのかどうなのか。「理性折り込み済みの偏見」はどのようなもので、どう継続できるのか時間をかけて考えてみたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品