- 中古
- 書籍
- 書籍
私の日本地図(1) 天竜川に沿って 宮本常一著作集別集
定価 ¥2,640
1,650円 定価より990円(37%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 未來社 |
発売年月日 | 2016/01/01 |
JAN | 9784624924867 |
- 書籍
- 書籍
私の日本地図(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
私の日本地図(1)
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
吉祥寺の街々書林で見かけ購入。この本をレジに持って行ったら店主から「飯田線ものがたり」を勧められ合わせて購入。確かに次に読むのがたいへん楽しみだ。宮本常一さんを初めて知ったが著作集53巻が出ている民俗学者。この本を読みながら天竜川沿いを歩きたくなる、たいへん素敵な内容でした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
宮本常一の目で、 彼が歩いた、昭和30年代の写真とともに、 景観を見て感じたことが書いてある。 当時の住民や政府の意思が、感じられる。 例えば、伊那谷は多くの場所で、天竜川やその支流により、 また、建材や製紙のための木の伐採に伴う山地荒廃で、 暮らしの風景に土砂・岩が多かった。 政府は、そうした自然の脅威を克服すべく、 河川・砂防行政としてダムを造った。 その資本ストックが地域を安全にしたし、 また、そのフローの公共投資が地域を潤しもした。 (水害後にテレビを買う人が多かった、など) そしてそれが天竜川沿いの景観も変えた。 そうした、当時の一生懸命な活動の上に 現在の地域の姿があるのだ、と思うと感慨深い。 そして今は、その地域に住む人は減少傾向にある。 こういう変遷。 善悪でもなく、劇的な物語でもなく、 生きるために行われてきた自然への働きかけ。 それをその時のスナップとして切り取った文章と写真。
Posted by