1,800円以上の注文で送料無料

歯は治る 抜くな、削るな、冠せるな
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1202-01-29

歯は治る 抜くな、削るな、冠せるな

谷口清(著者)

追加する に追加する

歯は治る 抜くな、削るな、冠せるな

定価 ¥1,430

660 定価より770円(53%)おトク

獲得ポイント6P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/1(木)~5/6(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ルネッサンス・アイ
発売年月日 2015/09/01
JAN 9784834401783

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/1(木)~5/6(火)

歯は治る 抜くな、削るな、冠せるな

¥660

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/19

歯科医である著者が日本の歯科治療の現実を明かしている。 1日に予約を受けるのは2人のみという筆者。歯科医の金儲け主義や、抜かずに治す根幹治療について語っている。 標語のようなタイトル通りの内容。 こんな歯医者はやめておいた方がいいという話、歯に衣着せぬ話など、内情をストレートに...

歯科医である著者が日本の歯科治療の現実を明かしている。 1日に予約を受けるのは2人のみという筆者。歯科医の金儲け主義や、抜かずに治す根幹治療について語っている。 標語のようなタイトル通りの内容。 こんな歯医者はやめておいた方がいいという話、歯に衣着せぬ話など、内情をストレートに語っており、患者にとっては爽快感すら覚えるが、著者は、かなり癖の強い人だっただろうと想像する。 痛い思いをして削らなくていい歯まで削られていたとはショックだが患者も歯や治療法について、ある程度調べてから行かなければという思いを強くした。 山ほどいる歯科医から、まともな歯科医を探すほうが相当難しそうだが・・。 保険外治療のため、この本が書かれた当時、初診料が現在でも驚くような金額だったそうだが、それでも海外、日本中から患者が来ていたというのもまた驚き。 医療はできる限り医者が人体に手を触れないこと、薬を与えないことという考えを医療従事者が語っていることが新鮮だった。

Posted by ブクログ

2018/10/28

【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・根幹治療ってのが、針みたいなの(リーマー)でグリグリやるってやつだったん...

【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・根幹治療ってのが、針みたいなの(リーマー)でグリグリやるってやつだったんだな。 【目次】

Posted by ブクログ

2018/01/17

 日本の歯科医療の問題点を暴露する本。  すごい毒舌。  著者の谷口清さんはこんな本ばかり書いているので歯科医師会を除名させられそうになったので自分から脱会されたという。  それはともかく、自分の歯を守っていこうと思ったら、色々な本を読んで知識を増やすことが必要です。  私が改め...

 日本の歯科医療の問題点を暴露する本。  すごい毒舌。  著者の谷口清さんはこんな本ばかり書いているので歯科医師会を除名させられそうになったので自分から脱会されたという。  それはともかく、自分の歯を守っていこうと思ったら、色々な本を読んで知識を増やすことが必要です。  私が改めて知ったのは、虫歯や歯周病の原因は糖類であり、それがプラークを作って歯にこびりつくことが原因だということ。  だから虫歯や歯周病を予防するにはブラッシングしてプラークを落とすことが必要。  私は歯ブラシはコンパクトで小さ目の方が小回りがきいていいのではと思って長年使ってきましたが、むしろ毛が多い方がプラークを落とす効率がいいのではと思って歯ブラシを変えてみました。  本を読んで知識がつくと、色々とこういった試行錯誤ができます。    http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20180117/p1

Posted by ブクログ