![新 1分間リーダーシップ どんな部下にも通用する4つの方法](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001734/0017348372LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-36
新 1分間リーダーシップ どんな部下にも通用する4つの方法
![新 1分間リーダーシップ どんな部下にも通用する4つの方法](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001734/0017348372LL.jpg)
定価 ¥1,430
990円 定価より440円(30%)おトク
獲得ポイント9P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2015/05/01 |
JAN | 9784478029282 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
新 1分間リーダーシップ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新 1分間リーダーシップ
¥990
在庫あり
商品レビュー
4.1
28件のお客様レビュー
体系的に学べたのはよかった ただ、理論チックで実践に落とし込むにはアレンジ必要な気がしていて、ちょっとむずそうだなと思った 要点メモ ・状況対応型リーダー ・必要な3つのスキル、目標設定、診断、マッチング ・目標設定の構成要素はパフォーマンスプランニング、日々のコーチング、パフ...
体系的に学べたのはよかった ただ、理論チックで実践に落とし込むにはアレンジ必要な気がしていて、ちょっとむずそうだなと思った 要点メモ ・状況対応型リーダー ・必要な3つのスキル、目標設定、診断、マッチング ・目標設定の構成要素はパフォーマンスプランニング、日々のコーチング、パフォーマンス評価 ・目標はSpecificでMotivatingでAttainableでRelevantでTrackableであるべき ・発達レベルを診断する際、意欲と技能が重要 ・意欲と技能の組み合わせによりその発達レベルは4段階に区分される ・指示型、コーチ型、支援型、委任型の4つのリーダーシップスタイルがある ・指示型行動は決定、指導、観察、頻繁にフィードバック ・支援型行動は傾聴、介入、促進、激励 ・指示を与える→やって見せる→実践させる→観察する→進歩を認め、目標を修正する ┗観察できてなかったなー ・部下を肯定的に見、潜在力を信じる
Posted by
■概要 マネージャーは、配下スタッフの発達レベルと状況に応じて適したリーダーシップスタイルを選択すべきだ、というのが本書の主張。 ■感想 私はもともと、マネージャーは配下メンバーに合わせて対応を変えるべきだと考えていたが、本書を通じて、メンバーの成熟度に連動してどう対応すべきか...
■概要 マネージャーは、配下スタッフの発達レベルと状況に応じて適したリーダーシップスタイルを選択すべきだ、というのが本書の主張。 ■感想 私はもともと、マネージャーは配下メンバーに合わせて対応を変えるべきだと考えていたが、本書を通じて、メンバーの成熟度に連動してどう対応すべきか解像度があがった。 頭で理解したのであとは実践を通じて習得していきたい。 実践する際に注意したいことがある。どの成熟度であってもメンバーと対話するプロセスが必須なので、普段からのコミュニケーションを通じて対話できる関係性を築いておくことも忘れないようにしたい。 ゆうて実践は先なので、今は観念的に理解しておくので十分だ。必要に迫られたら読み直したい。 「自分が抱え込みすぎないようにするために、配下メンバーを育成する」という観点は今の自分にも必要な気がする。 ■用語メモ ・発達モデル Development Model 特定の目標やタスクへの習熟度の成長段階。4つのレベル。 D1(技能低×意欲高):意欲満々な初心者 D2(技能低~中×意欲低):期待が外れた学習者 D3(技能中~高×意欲不安定):慎重になりがちな貢献者 D4(技能高×意欲高):自立した達成者 研究職の友人が言っていた。「これ研究者みたいだね笑」 D1は学部生、D2は修士、D3は博士、D4が助教以上 彼の専攻分野においては言い得て妙だった。
Posted by
知人社長に勧められて読んだ本。 内容はとても素晴らしく、実践して、自分に、スタッフに落とし込んでいきたい。 読みやすく、わかりやすく、名著と言える一冊だと思う。 実践できているものもあるが、できていないものもたくさんある。 もっと私が柔軟にスタッフに対応して、働きやすい環境、モチ...
知人社長に勧められて読んだ本。 内容はとても素晴らしく、実践して、自分に、スタッフに落とし込んでいきたい。 読みやすく、わかりやすく、名著と言える一冊だと思う。 実践できているものもあるが、できていないものもたくさんある。 もっと私が柔軟にスタッフに対応して、働きやすい環境、モチベーションの形成に繋げていきたい。
Posted by