1,800円以上の注文で送料無料

街角の書店 18の奇妙な物語 創元推理文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

街角の書店 18の奇妙な物語 創元推理文庫

アンソロジー(著者), フレドリック・ブラウン(著者), シャーリイ・ジャクスン(著者), ジョン・スタインベック(著者), イーヴリン・ウォー(著者), ジョン・アンソニー・ウェスト(著者), ロナルド・ダンカン(著者), ハリー・ハリスン(著者), チャド・オリヴァー(著者), 中村融(編者), 深町眞理子(訳者), 山田順子(訳者), 宮脇孝雄(訳者)

追加する に追加する

街角の書店 18の奇妙な物語 創元推理文庫

定価 ¥1,034

550 定価より484円(46%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京創元社
発売年月日 2015/05/01
JAN 9784488555047

街角の書店 18の奇妙な物語

¥550

商品レビュー

4

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/12

 翻訳家でアンソロジストの中村融氏の編集による、〈奇妙な味〉アンソロジー。「お告げ」が素直にいちばん好きかな。一篇ごとの紹介文も情報量・熱量ともにモリモリで楽しかった。 ■肥満翼賛クラブ(ジョン・アンソニー・ウェスト、一九三二〜?) 鍛えていたのが良かったのかしらねえ。でも生と...

 翻訳家でアンソロジストの中村融氏の編集による、〈奇妙な味〉アンソロジー。「お告げ」が素直にいちばん好きかな。一篇ごとの紹介文も情報量・熱量ともにモリモリで楽しかった。 ■肥満翼賛クラブ(ジョン・アンソニー・ウェスト、一九三二〜?) 鍛えていたのが良かったのかしらねえ。でも生とはねえ。いくら希望が通るからといっても、弁えてほしいものよねえ。…やっぱり反抗のつもりだったのかしらねえ。 ■ディケンズを愛した男(イーヴリン・ウォー、一九〇三〜一九六六) 大事な時に寝るほど酒を飲んではいけない、妻の不貞なんかを理由に無謀な旅に出てはいけない、ということが教訓か。 ■お告げ(シャーリイ・ジャクスン、一九一六〜一九六五) おしゃれな短編映画みたい。人生って、というか“お告げ”って、こういうもんかも。 ■アルフレッドの方舟(ジャック・ヴァンス、一九一六〜二〇一三) ラストシーンで、アルフレッドもその友人知己も、どういう表情をしているだろうか。 ■おもちゃ(ハーヴィー・ジェイコブズ、一九三〇〜) 売ってほしくないよなあ。 ■赤い心臓と青い薔薇(ミルドレッド・クリンガーマン、一九一八〜一九九七) いくつもの解釈が成り立つ、と。 ■姉の夫(ロナルド・ダンカン、一九一四〜一九八二) 戦争。 ■遭遇(ケイト・ウィルヘルム、一九二八〜) 誰と誰が遭遇したの?ミスター・クレインの人間的成長がどうのこうのという話?正直よくわからなかったけど、断片的には味わえた。 ■ナックルズ(カート・クラーク、一九三三〜二〇〇八) ウェストレイクの別名とのこと。語り口軽やか。 ■試金石(テリー・カー、一九三七〜一九八七) 落ち着かない。 ■隣の男の子(チャド・オリヴァー、一九二八〜一九九三) オチはイマイチな気もするが、ジミー少年やアンクル・ジョージ何者というドキドキ感は楽しんだ。ハリーはヘアスプレーのジェームズ・マースデンで。 ■古屋敷(フレデリック・ブラウン、一九〇六〜一九七二) 最期の時なのかな。このまま穏やかにいくのかと思ったのに。 ■M街七番地の出来事(ジョン・スタインベック、一九〇二〜一九六八) 家族を誇るシーンが良かった。 ■ボルジアの手(ロジャー・ゼラズニイ、一九三七〜一九九五) 解説がないと難しい(あっても自信ないけど)。 ■アダムズ氏の邪悪の園(フリッツ・ライバー、一九一〇〜一九九二) 男性雑誌プレイボーイ創始者(?)の怪しげな日常と思いきやまさかの怪奇寄り。 ■大瀑布(ハリー・ハリスン、一九二五〜二〇一二) 大昔の人が思い描いた世界の果てみたい。 ■旅の途中で(ブリット・シュヴァイツァー、?〜?) ポーの「ある苦境」を思い出した。意外と嫌いじゃないんだな…。 ■街角の書店(ネルスン・ボンド、一九〇八〜二〇〇六) 街角の怪しげな店シリーズ。作家は入ってしまうのかもしれない。

Posted by ブクログ

2023/08/21

シャーリィ・ジャクスン目当てで買ったアンソロジー。 思ってた以上に(このラインナップの中では)かわいらしかったシャーリィ・ジャクスン作品。 ぞわわっとしたのが『赤い心臓と青い薔薇』、そ、そういうことかー!だったのが『ボルジアの手』、『試金石』とタイトルの『街角の書店』もわりと好き...

シャーリィ・ジャクスン目当てで買ったアンソロジー。 思ってた以上に(このラインナップの中では)かわいらしかったシャーリィ・ジャクスン作品。 ぞわわっとしたのが『赤い心臓と青い薔薇』、そ、そういうことかー!だったのが『ボルジアの手』、『試金石』とタイトルの『街角の書店』もわりと好き。

Posted by ブクログ

2023/05/12

ジョン・アンソニー・ウェスト「肥満翼賛クラブ」 イーヴリン・ウォー「ディケンズを愛した男」 シャーリイ・ジャクスン「お告げ」 ジャック・ヴァンス「アルフレッドの方舟」 ハーヴィー・ジェイコブズ「おもちゃ」 ミルドレッド・クリンガーマン「赤い心臓と青い薔薇」 ロナルド・ダンカン「姉...

ジョン・アンソニー・ウェスト「肥満翼賛クラブ」 イーヴリン・ウォー「ディケンズを愛した男」 シャーリイ・ジャクスン「お告げ」 ジャック・ヴァンス「アルフレッドの方舟」 ハーヴィー・ジェイコブズ「おもちゃ」 ミルドレッド・クリンガーマン「赤い心臓と青い薔薇」 ロナルド・ダンカン「姉の夫」 ケイト・ウィルヘルム「遭遇」 カート・クラーク「ナックルズ」 テリー・カー「試金石」 チャド・オリヴァー「お隣の男の子」 フレドリック・ブラウン「古屋敷」 ジョン・スタインベック「M街七番地の出来事」 ロジャー・ゼラズニイ「ボルジアの手」 フリッツ・ライバー「アダムズ氏の邪悪の園」 ハリー・ハリスン「大瀑布」 ブリット・シュヴァイツァー「旅の途中で」 ネルスン・ボンド「街角の書店」

Posted by ブクログ

関連ワードから探す