1,800円以上の注文で送料無料

日本語臨床の深層(3) 北山修著作集-自分と居場所
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

日本語臨床の深層(3) 北山修著作集-自分と居場所

北山修(著者)

追加する に追加する

日本語臨床の深層(3) 北山修著作集-自分と居場所

定価 ¥4,180

2,970 定価より1,210円(28%)おトク

獲得ポイント27P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩崎学術出版社
発売年月日 1993/09/20
JAN 9784753393145

日本語臨床の深層(3)

¥2,970

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/25

【目次】 はじめに 1 位置づけの中間性と役割の両面性   開業医という現場 2 開業精神療法―とくにその即物的交流について 3 治療の最小単位として 4 横になることについて 5 構造と設定  「わたし」と移行危機 6「ありがとう」と言えない―ある青年 7移行期としての思春期...

【目次】 はじめに 1 位置づけの中間性と役割の両面性   開業医という現場 2 開業精神療法―とくにその即物的交流について 3 治療の最小単位として 4 横になることについて 5 構造と設定  「わたし」と移行危機 6「ありがとう」と言えない―ある青年 7移行期としての思春期 8 性の発達と移行   自分と居場所 9「エディプス三角」とこれを語る言葉 10 三角関係に向けて 11「自分」と呼ばれるもの 12「自分」と「自分がない」   文化という培地 13 虚と実の心理学 14 移行期における<わたし>の危機 15 文化と精神療法   著者個人史 あとがき

Posted by ブクログ

2007/05/09

<自分と居場所>ね。 面白かったです。土居先生も言っている「自分がない」の話とかがされていた。 北山先生はウィニコット派みたいだから、そっからのアプローチって感じでした。 11・12章辺りがよかった。 メモしたよ!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品