![科学の現場 研究者はそこで何をしているのか 河出ブックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001729/0017295975LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-00
科学の現場 研究者はそこで何をしているのか 河出ブックス
![科学の現場 研究者はそこで何をしているのか 河出ブックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001729/0017295975LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2015/02/01 |
JAN | 9784309624808 |
- 書籍
- 書籍
科学の現場
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
科学の現場
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
研究者に視点を当て、科学について論じた本。科学以外にも、研究全般に対して、または社会全体に関して言えることも多かった。
Posted by
150425 中央図書館 著者は、生物系の研究者(東大の准教授)として研究室を宰領した実績がありながら、50歳を前にして、研究者としてのパスから去ることを選んだ。 科学に奉仕するものとして100%ピュアな研究者しかいなくては、社会がその研究を理解せず、よって研究続行に必要な資源も...
150425 中央図書館 著者は、生物系の研究者(東大の准教授)として研究室を宰領した実績がありながら、50歳を前にして、研究者としてのパスから去ることを選んだ。 科学に奉仕するものとして100%ピュアな研究者しかいなくては、社会がその研究を理解せず、よって研究続行に必要な資源も手に入らず、研究機関も活動はできず、実際の研究活動は成立しない。誰か科学を理解し導くことのできる者が、「政治家」の役割を引き受けて奔走しなくてはならない。今の日本のシステムは、若いころ最優秀であった研究者が、実研究を半ば引退し管理者としてそれを引き受ける状況。それでいいのか? ということを、これから研究者になろうと志す若い世代に向けて書いたエッセー。
Posted by
輝かしい成果と頭の痛い諸問題。真理追求の純粋さとはうらはらに、きわめて「人間的な」営みでもある科学。さまざまな欲望がうずまく、生々しい現在進行形の現場を活写する。
Posted by