![老い 新装版(上)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001727/0017279734LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-02
老い 新装版(上)
![老い 新装版(上)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001727/0017279734LL.jpg)
定価 ¥3,080
2,200円 定価より880円(28%)おトク
獲得ポイント20P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 人文書院 |
発売年月日 | 2013/11/02 |
JAN | 9784409230541 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
老い 新装版(上)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
老い 新装版(上)
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
4
5件のお客様レビュー
この本はYouTubeでアバタローさんが紹介されていた本なので読んでみました。 著者は、哲学者サルトルの奥さんのボーヴォワールです。 「老い」というテーマについて、多角的に考察されていて、とても参考になりました。
Posted by
生物学的老い、未開社会の老い、そして過去から現代の老いをそれぞれ考察。1970年に書かれた本だが、それからさらに高齢化が進んでいるから、現代の老いの考察として十分学ぶべきものがある。高齢者の層が厚くなり、当時に比べて社会的にはさまざまな問題が改善されてはきているけれど、折しも目下...
生物学的老い、未開社会の老い、そして過去から現代の老いをそれぞれ考察。1970年に書かれた本だが、それからさらに高齢化が進んでいるから、現代の老いの考察として十分学ぶべきものがある。高齢者の層が厚くなり、当時に比べて社会的にはさまざまな問題が改善されてはきているけれど、折しも目下フランスでは年金受給年齢の引き上げ問題の渦中、日本でも高齢者施設での虐待などが問題になっていて、課題自体は時を経ても変わっていないように見える。 仕事があり、働ける健康がある、または生きていくのに必要な経済的な貯えがあり、身体的にも他人の助けを借りずに生きていけるだけの健康があれば、老いには経験や知識の深みを感じられるポジティブな側面が十分にあるけれど、そもそもその前提条件をクリアするハードルが、この本が書かれた時と比較しても決して低くはなっていないように思う。 フランスは、第二次大戦後少子化対策に重点が置かれ、高齢者対策が軽視されたと書かれていたが、今の日本はようやく少子化対策に着手したところ。多数の高齢者を少数の若い世代が支えるという図式は、どの程度の速度で改善されるのだろうか。
Posted by
上下コメントが逆になった。1972年の版である。性に関してもさらにその後の章においても、芸術家の例ばかりである。実証的に語られているのではない。かならずしも日本で有名な芸術家ばかりではない。
Posted by