
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
コンサル一年目が学ぶこと

定価 ¥1,870
715円 定価より1,155円(61%)おトク
獲得ポイント6P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
10/13(月)~10/18(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売年月日 | 2014/07/01 |
JAN | 9784799315323 |
関連ワード | 大石哲之 / ビジネス・経済 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
10/13(月)~10/18(土)
- 書籍
- 書籍
コンサル一年目が学ぶこと
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コンサル一年目が学ぶこと
¥715
在庫あり
商品レビュー
4.1
503件のお客様レビュー
読みやすい。社会人になる時役立つ。 相手の期待値を少しでも上回るようにするのが仕事というところにビビっとガッテン! ・目的を持って本を読む ・情報量だけでなく、調べる前に自分の考えを1分考えて自分の意見を持つ癖をつける。 この2つは実行しようと思う。
Posted by
1. 会議に臨む姿勢 • 会議はセレモニーではなく、自分の意見を必ず一言述べることが重要。 • 意見を出すのはではなく、仕事を前に進めるためである。正しい、正しくないなんてない。 • 情報を聞くだけでなく、自分の視点を持って発言することで、初めて学びや成長につながる。 2...
1. 会議に臨む姿勢 • 会議はセレモニーではなく、自分の意見を必ず一言述べることが重要。 • 意見を出すのはではなく、仕事を前に進めるためである。正しい、正しくないなんてない。 • 情報を聞くだけでなく、自分の視点を持って発言することで、初めて学びや成長につながる。 2. 論理を武器にする • 新人がまず磨くべきは「経験」よりも論理・数字・ファクト。 • 客観的な根拠を提示できれば、経験不足でも説得力を持てる。 • 単なる情報の寄せ集めではなく、だから何かを示すことが大切。考えることが大事。 3. 期待値を把握し超える • ビジネスの基本は、相手の期待値を正確に把握し、それを超え続けること。 • そのためには「120%の成果を出す」というコミットメントが必要。 • コミットメント力は、同じく高い意識を持つ仲間と切磋琢磨する中で磨かれる。 4. スピードと全体観 • スピードと精度のバランスを意識する(例:3時間で60点 vs 3日で100点)。 • まずは全体像を掴み、闇雲に作業を始めないこと。 • 単なる調査作業では意味がなく、常に「解釈」と「提案」を伴う必要がある。 5. 情報と考える力 • 情報量を増やすだけでは能力は高まらない。 • 情報をもとに自分の意見を持つことこそがビジネス能力を磨く鍵。 • 間違っていても学びになり、正しければ思考の正しさを確認できる。 6. キャッチアップ力とフォーカス • 秋山氏の例のように、短期間で大量の知識を吸収するキャッチアップ力が大事。年間800冊。 • ただし浅く広くではなく、**重要な論点を見極め、深掘りする力(Focus & Deep)**を意識する必要がある。
Posted by
会社の課題図書として指定された本です。 これで3社目の経験なのですが、特に議事録は私の場合発言録になってしまっていて、とても反省しました。 これからは、この本をバイブルとして、3社目も頑張っていきたいです。
Posted by