- 中古
- 書籍
- 書籍
天、共に在り アフガニスタン三十年の闘い
定価 ¥1,760
550円 定価より1,210円(68%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | NHK出版 |
発売年月日 | 2013/10/25 |
JAN | 9784140816158 |
- 書籍
- 書籍
天、共に在り
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
天、共に在り
¥550
在庫なし
商品レビュー
4.5
69件のお客様レビュー
■評価 ★★★✬☆ ■感想 ◯初めから強い志があってなにかに熱中する人も素敵だが、中村さんのように成り行きのような縁に導かれて力を尽くす人の姿も素敵だなと思った。 ◯本書は治水工事に対してかなり詳しく書いてある。現在のアフガンの人に思いを馳せるのもいいのだが、参考にした日本の治...
■評価 ★★★✬☆ ■感想 ◯初めから強い志があってなにかに熱中する人も素敵だが、中村さんのように成り行きのような縁に導かれて力を尽くす人の姿も素敵だなと思った。 ◯本書は治水工事に対してかなり詳しく書いてある。現在のアフガンの人に思いを馳せるのもいいのだが、参考にした日本の治水技術を試行錯誤でしていった江戸、それより前の人達に思いを馳せるのも面白いと思った。 ◯アフガンを苦しめている最大の原因が、戦争や貧困ではなく「大旱魃」ということを初めて知った。それの原因をたどると環境問題に行き着き、それに加担している先進国の一人間として、申し訳ない気持ちになった。
Posted by
どこまでも透明で、限りなく研ぎ澄まされた言葉の数々。 理不尽や苦しみ、悲しみを幾度も乗り越えてこられたからこその悲壮な決意を秘めた言葉。 今できること、すべきことを見据えて、希望を失わずひたむきに行動していく精神力と静かな力強さに、励まされるような思いで読み進めました。 自...
どこまでも透明で、限りなく研ぎ澄まされた言葉の数々。 理不尽や苦しみ、悲しみを幾度も乗り越えてこられたからこその悲壮な決意を秘めた言葉。 今できること、すべきことを見据えて、希望を失わずひたむきに行動していく精神力と静かな力強さに、励まされるような思いで読み進めました。 自分がニュースとして与えられている情報が、いかに脆いものなのかを痛感せずにはいれませんでした。 「物騒な電力に頼り、不安と動揺が行き交う日本の世情を思うとき、他人事とはおもえない。だが、暴力と虚偽で目先の利を守る時代は自滅しようとしている。今ほど切実に、自然と人間との関係が根底から問い直された時はなかった。決して希望なき時代ではない。大地を離れた人為の業に欺かれず、与えられた恵みを見いだす努力が必要な時なのだ。それは、生存をかけた無限のフロンティアでもある」(p.240) 「しかし、変わらぬものは変わらない。江戸時代も、縄文の昔もそうであったろう。いたずらに時流に流されて大切なものを見失い、進歩という名の呪文に束縛され、生命を粗末にしてはならない。今大人たちが唱える「改革」や「進歩」の実態は、宙に縄をかけてそれをよじ登ろうとする魔術師に似ている。だまされてはいけない。「王様は裸だ」と叫んだ者は、見栄や先入観、利害関係から自由な子供であった。それを次世代に期待する。 「天、共に在り」 本書を貫くこの縦糸は、我々を根底から支える不動の事実である。やがて、自然から遊離するバベルの塔は倒れる。人も自然の一部である。それは人間内部にもあって生命の営みを律する厳然たる摂理であり、恵みである。科学や経済、医学や農業、あらゆる人の営みが、自然と人、人と人の和解を探る以外、我々が生き延びる道はないであろう。それがまっとうな文明だと信じている。その声は今小さくとも、やがて現在が裁かれ、大きな潮流とならざるを得ないだろう。 これが、三十年間の現地活動を通して得た平凡な結論とメッセージである。」 自分は中村哲医師が期待する次世代となりうるであろうか。 自問しつつ、反省しつつ、人として、社会人として、親として、自分にできる一歩を探しながら、歩を進めたいと思います。
Posted by
第5回ビブリオバトル全国大会inいこまで発表される予定だった本です。 ※2020.3.15に開催予定であったビブリオバトル全国大会inいこまは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となりました。
Posted by