- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
成功する子 失敗する子 何が「その後の人生」を決めるのか
定価 ¥1,980
550円 定価より1,430円(72%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 英治出版 |
発売年月日 | 2013/12/20 |
JAN | 9784862761668 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
- 書籍
- 書籍
成功する子 失敗する子
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
成功する子 失敗する子
¥550
在庫あり
商品レビュー
3.8
55件のお客様レビュー
アメリカで話題となっている教育理論について書かれている。 子どもたちが「成功」するためには、何が必要なのかに迫っている。
Posted by
親(特に母)の愛情、家庭環境の経済状況で、将来の成功や失敗は、ある程度決まってるという話かな。 幼少に多くのストレスを受け続けると勉強は出来るようになっても、中退やドラックで人生があらぬ方向に行ってしまう可能性が高くなること。認知スキルより非認知スキルが、人生に大きな幸福度を与...
親(特に母)の愛情、家庭環境の経済状況で、将来の成功や失敗は、ある程度決まってるという話かな。 幼少に多くのストレスを受け続けると勉強は出来るようになっても、中退やドラックで人生があらぬ方向に行ってしまう可能性が高くなること。認知スキルより非認知スキルが、人生に大きな幸福度を与えることが、多くの事例とともに紹介されている。 気質、性格を表す指標として、やり抜く力、自制心、意欲、社会的知性、感謝の気持ち、オプティミズム、好奇心が挙げられる。 親ができることとしては、 子供の反応や訴えに、しっかりと受け答え愛情を持って接すること 子供がストレスをうける環境を極力なくすこと 失敗から何かを学ばせる、失敗を活かすことを学ばせこと 翻訳本は、正直読むのがつらいです。 これを最後までガチで読める人はすごい。 要約本とかYouTubeで十分かとおもいます。
Posted by
配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10278398
Posted by