- 中古
- 書籍
- 書籍
人類はどこから来て、どこへ行くのか
定価 ¥3,080
2,750円 定価より330円(10%)おトク
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 化学同人 |
発売年月日 | 2013/11/02 |
JAN | 9784759815641 |
- 書籍
- 書籍
人類はどこから来て、どこへ行くのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人類はどこから来て、どこへ行くのか
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
4
7件のお客様レビュー
人類の進化について、生物学、人類学、社会学などの側面から多面的に考察されている。 生物の社会性の獲得について、血縁淘汰を否定する独自の理論は面白かった。単に集団内の利他行動を説明するだけではなく、そこから文化や芸術が生み出されたことも説明しようとしている。
Posted by
社会生物学の大家、E・O・ウィルソンの2012年の作 ちょっと小難しいのは知らない生物学用語が頻出するせいか、 それとも翻訳のせいか・・・
Posted by
数理生物学者のサミュエル・ボウルズは、2009年に経験的なデータに適合する現実的なモデルを作って、協調性の高いグループが他のグループとの戦いに勝ちやすく、グループ間の闘争頻度が人間の社会的行動の進化に影響するほど高かったことを示した。 一卵性双生児の二人の違いと、二卵性双生児の...
数理生物学者のサミュエル・ボウルズは、2009年に経験的なデータに適合する現実的なモデルを作って、協調性の高いグループが他のグループとの戦いに勝ちやすく、グループ間の闘争頻度が人間の社会的行動の進化に影響するほど高かったことを示した。 一卵性双生児の二人の違いと、二卵性双生児の二人の違いを比べる研究では、内向性・外向性、臆病さ、気の短さなどの性格が、遺伝子の影響を強く受けることが示されている。性格のばらつきのうち遺伝子の差異によるものは、4分の1から4分の3。 組織化された宗教の力は、真理の探究への貢献ではなく、社会秩序や個人の身の安全への貢献に基づいている。宗教の目的は、同族の意志や共通の利益となるものに従わせること。
Posted by