1,800円以上の注文で送料無料

ゼツメツ少年
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ゼツメツ少年

重松清(著者)

追加する に追加する

ゼツメツ少年

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2013/09/20
JAN 9784104075126

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

ゼツメツ少年

¥220

商品レビュー

3.6

93件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/21

構造が、少し難しくかったけれど、不思議で、切なくて、悲しくて、けど感動した。予想していたよりずっとお話が重い。 大切なのは想像力だと繰り返し書かれてあるが、想像をしても実際の現実は変わらない辛さを感じた。反面、子どもたちはなくなったけれど、救われていているはずだ、そうであってほし...

構造が、少し難しくかったけれど、不思議で、切なくて、悲しくて、けど感動した。予想していたよりずっとお話が重い。 大切なのは想像力だと繰り返し書かれてあるが、想像をしても実際の現実は変わらない辛さを感じた。反面、子どもたちはなくなったけれど、救われていているはずだ、そうであってほしいと自由に豊かに考えることで自分も救われる部分もあるのだなと思った。 「なんか、すごくつまんない決め方してない?ふつうとか、ヘンとか、おかしいとか、すごいとか、バカみたい」 っていうところが印象的だった。自分から見てそう感じても、やはりそれは自分の中の尺度であり、それを相手に押し付けてしまうと相手が自分としていられなくなるのかなと思い、自分の言動に気をつけたいと思った。良いか悪いかではなく、そのような面があることを忘れずにいたい。 「いつでもいいから、何でも話しなさい」 話す場を自分も用意しがちだが、そうではなくていつでもいいよと相手にも余裕を持たせてあげることが必要だなとはっとした。 生きているということが1番大事でも、それは実感を伴わない。それよりも、自分の夢や希望や誇りを感じやすい。だからそれが踏みにじられることは耐えられないし、辛い。だけど、自分のことを信じること、少しだけでも自分の明日を信じられることが想像で、それが大事なんだと分かった。 これまで自分も色々と辛いことを感じてきたが、これを持ち続けられて良かった、幸せだと感じられた。

Posted by ブクログ

2023/07/06

苛めや家庭の問題から居場所を失くし、ゼツメツを恐れて現実逃避のため家出をしたタケシ、リュウ、ジュンの3人の小、中学生。タケシが小説家のセンセイに手紙を送り、それをもとに書かれた物語の世界と現実が交錯していく。最初に海に入ったクジラの祖先であるとか恐竜の化石の話などロマンを感じさせ...

苛めや家庭の問題から居場所を失くし、ゼツメツを恐れて現実逃避のため家出をしたタケシ、リュウ、ジュンの3人の小、中学生。タケシが小説家のセンセイに手紙を送り、それをもとに書かれた物語の世界と現実が交錯していく。最初に海に入ったクジラの祖先であるとか恐竜の化石の話などロマンを感じさせられたが、ファンタジー性もありながら究極的には絶望と死が結末にあり重苦しい話だった。そんな中にも「想像力とは希望で信じること」と前向きな言葉も伺える。最後に美由紀とセンセイの関係、話の構成が物語の中の物語でありごちゃっとした。

Posted by ブクログ

2023/06/25

ゼツメツ少年 今まで何冊もの重松作品を読んできたけど、構成が複雑で読みづらかった。辛い状況だけれども、最後には心の奥にほんのり温かいものを残してくれるような作品が多い重松さんなので、今回もそう思いながら読み進めていたのですが…。最後にはゼツメツ少年たちの心の中には、そういったも...

ゼツメツ少年 今まで何冊もの重松作品を読んできたけど、構成が複雑で読みづらかった。辛い状況だけれども、最後には心の奥にほんのり温かいものを残してくれるような作品が多い重松さんなので、今回もそう思いながら読み進めていたのですが…。最後にはゼツメツ少年たちの心の中には、そういったものを残してくれたのが救いですが、読み手としては重い結末になりました。 「生きてほしかったんだ。生きてほしい…ずっと、ずっと」親の願いはこれに尽きます。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品