1,800円以上の注文で送料無料

30代でやっておきたいこと 知的生きかた文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

30代でやっておきたいこと 知的生きかた文庫

川北義則【著】

追加する に追加する

30代でやっておきたいこと 知的生きかた文庫

定価 ¥628

110 定価より518円(82%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三笠書房
発売年月日 2013/02/22
JAN 9784837981732

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

30代でやっておきたいこと

¥110

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/02

もちろん今まで読んだことがなかったけど、あまり触れてこなかったこと、言われてこなかったことが記されていて、いよいよ30代に入るんだなぁと少し実感。寂しさもあり、ワクワク感もある。小さいころに思っていた30代って、こんなんだったのかな。何が正解か分からないけど、きっと今の人生、全て...

もちろん今まで読んだことがなかったけど、あまり触れてこなかったこと、言われてこなかったことが記されていて、いよいよ30代に入るんだなぁと少し実感。寂しさもあり、ワクワク感もある。小さいころに思っていた30代って、こんなんだったのかな。何が正解か分からないけど、きっと今の人生、全てが正解で、何があっても問題ない。生きていれば。

Posted by ブクログ

2016/01/24

心に残ったのは次の2点 ①人を判断するときには次の3点を意識する  ・その人の仲間がどんな人たちかを知る  ・その人の興味のありかに着目する  ・その人の経歴、地位などに惑わされない ②二つの選択肢があったときに、どちらかを選ぶのではなく「どちらも選ばない」「どっちも選ぶ」という...

心に残ったのは次の2点 ①人を判断するときには次の3点を意識する  ・その人の仲間がどんな人たちかを知る  ・その人の興味のありかに着目する  ・その人の経歴、地位などに惑わされない ②二つの選択肢があったときに、どちらかを選ぶのではなく「どちらも選ばない」「どっちも選ぶ」という選択肢もある

Posted by ブクログ

2013/03/25

30代といえば仕事の面では昇格したり、部下ができたり、また重要なプロジェクトを任されたりする年代であり、またプライベートの面では家族ができたり家を買ったりと人生の『転換期』とも言える年代です。 筆者の『20代で~』と同時に読んでいたのがこの本で20代と30代との『ステージの違...

30代といえば仕事の面では昇格したり、部下ができたり、また重要なプロジェクトを任されたりする年代であり、またプライベートの面では家族ができたり家を買ったりと人生の『転換期』とも言える年代です。 筆者の『20代で~』と同時に読んでいたのがこの本で20代と30代との『ステージの違い』が改めてよくわかりました。やれ昇進しました。部下ができました。そのほかにも職を変えたり家族を持ったりと。人生で重要な『イベントごと』が怒涛のごとく出て来はじめるのがこの年代です。 僕も20代を振り返ってみて30代というとしっかりした「オトナ」なのかなぁとおもっておりましたが、自身のことを振り返ってみると『ウ~ン』と首を傾げてしまう今日この頃でございます。ここに書かれているのは職場や親戚で言うところの口うるさいおじさん。もしくはおせっかい焼きの上司。という位置づけで読んでいったほうがよいかと思われます。 『ふむふむなるほどなるほど』とうなづきつつ、あるところではうんぬんといい、違う局面では前説を覆してこれこれこうだという。一冊を通してみるとそういうところがないわけではありませんので、ここに書かれていることを鵜呑みにはできません。しかし、30代の人生で『起こりうること』を想定して読み進めていくといざ自分の人生に似たようなことが降りかかったとしても頭のどこかに『あぁ、こういうことが書かれてあったなぁ』と思い起こすことがもしできるのであれば、それを応用していっていただければなと。そんなことを考えております。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品