1,800円以上の注文で送料無料

30代でやっておきたいこと の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/18

2024/08/18 読了 #読書記録 #rv読書記録 昔読んだ?かも 断捨離かねて読んでみた 「知識よりも勘の方が宛になる」勘も磨いてゆく 「これだけは誰にも負けない」(オタク的資質) 「整理して体系化しない限りデータは情報になりえず、データのままである」 遊びが人生を豊か...

2024/08/18 読了 #読書記録 #rv読書記録 昔読んだ?かも 断捨離かねて読んでみた 「知識よりも勘の方が宛になる」勘も磨いてゆく 「これだけは誰にも負けない」(オタク的資質) 「整理して体系化しない限りデータは情報になりえず、データのままである」 遊びが人生を豊かに彩る 同性から好かれること。そのためには、距離の遠い人(他部門、警備員、食堂の方々)へ好印象を与えておくことが大事 「気付かぬ疲労」が蓄積する 上司: 組織を維持し、部下の能力を引き出す メールで済むことをあえて会ってみる、人に会う努力 何事にも「これでいいのか」と問題意識を持つ、それが発想力につながる ☆毎日ちょっとした変化を起こす

Posted byブクログ

2024/05/02

もちろん今まで読んだことがなかったけど、あまり触れてこなかったこと、言われてこなかったことが記されていて、いよいよ30代に入るんだなぁと少し実感。寂しさもあり、ワクワク感もある。小さいころに思っていた30代って、こんなんだったのかな。何が正解か分からないけど、きっと今の人生、全て...

もちろん今まで読んだことがなかったけど、あまり触れてこなかったこと、言われてこなかったことが記されていて、いよいよ30代に入るんだなぁと少し実感。寂しさもあり、ワクワク感もある。小さいころに思っていた30代って、こんなんだったのかな。何が正解か分からないけど、きっと今の人生、全てが正解で、何があっても問題ない。生きていれば。

Posted byブクログ

2016/01/24

心に残ったのは次の2点 ①人を判断するときには次の3点を意識する  ・その人の仲間がどんな人たちかを知る  ・その人の興味のありかに着目する  ・その人の経歴、地位などに惑わされない ②二つの選択肢があったときに、どちらかを選ぶのではなく「どちらも選ばない」「どっちも選ぶ」という...

心に残ったのは次の2点 ①人を判断するときには次の3点を意識する  ・その人の仲間がどんな人たちかを知る  ・その人の興味のありかに着目する  ・その人の経歴、地位などに惑わされない ②二つの選択肢があったときに、どちらかを選ぶのではなく「どちらも選ばない」「どっちも選ぶ」という選択肢もある

Posted byブクログ

2013/03/25

30代といえば仕事の面では昇格したり、部下ができたり、また重要なプロジェクトを任されたりする年代であり、またプライベートの面では家族ができたり家を買ったりと人生の『転換期』とも言える年代です。 筆者の『20代で~』と同時に読んでいたのがこの本で20代と30代との『ステージの違...

30代といえば仕事の面では昇格したり、部下ができたり、また重要なプロジェクトを任されたりする年代であり、またプライベートの面では家族ができたり家を買ったりと人生の『転換期』とも言える年代です。 筆者の『20代で~』と同時に読んでいたのがこの本で20代と30代との『ステージの違い』が改めてよくわかりました。やれ昇進しました。部下ができました。そのほかにも職を変えたり家族を持ったりと。人生で重要な『イベントごと』が怒涛のごとく出て来はじめるのがこの年代です。 僕も20代を振り返ってみて30代というとしっかりした「オトナ」なのかなぁとおもっておりましたが、自身のことを振り返ってみると『ウ~ン』と首を傾げてしまう今日この頃でございます。ここに書かれているのは職場や親戚で言うところの口うるさいおじさん。もしくはおせっかい焼きの上司。という位置づけで読んでいったほうがよいかと思われます。 『ふむふむなるほどなるほど』とうなづきつつ、あるところではうんぬんといい、違う局面では前説を覆してこれこれこうだという。一冊を通してみるとそういうところがないわけではありませんので、ここに書かれていることを鵜呑みにはできません。しかし、30代の人生で『起こりうること』を想定して読み進めていくといざ自分の人生に似たようなことが降りかかったとしても頭のどこかに『あぁ、こういうことが書かれてあったなぁ』と思い起こすことがもしできるのであれば、それを応用していっていただければなと。そんなことを考えております。

Posted byブクログ