1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

深海世界

趣味・就職ガイド・資格

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 パイ インターナショナル
発売年月日 2012/11/01
JAN 9784756242747

深海世界

¥220

商品レビュー

4.2

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/01/17

表紙はミルズクロクラゲ。推進2700m付近、大西洋中央海嶺で撮影された。大きさ約3cm。 写真は大きいがけっこう実物は小さいのもあり、本当に実際のをみるとギャップがあるかも。 巻末には各生物の撮影海嶺、水深が載っている。ほとんどバックは黒で、本当に海の中で撮ったのか?と思って...

表紙はミルズクロクラゲ。推進2700m付近、大西洋中央海嶺で撮影された。大きさ約3cm。 写真は大きいがけっこう実物は小さいのもあり、本当に実際のをみるとギャップがあるかも。 巻末には各生物の撮影海嶺、水深が載っている。ほとんどバックは黒で、本当に海の中で撮ったのか?と思ってしまうのだが、そうだよなあ海面に上げることはできないよなあ。 2012.11.10初版第1刷 図書館

Posted by ブクログ

2019/09/07

まず、写真での掲載が嬉しい。深海生物は資料が少ないようで、割と模写が多いような。 で、内容自体もやっぱり面白い。深海という世界の一端を垣間見るのもよし、純粋に好奇心を満たすのもよし。私は勿論後者。オオグチボヤの造形的シンプルさやラブカの原始的生々しさ、メンダコの可愛さなど、また違...

まず、写真での掲載が嬉しい。深海生物は資料が少ないようで、割と模写が多いような。 で、内容自体もやっぱり面白い。深海という世界の一端を垣間見るのもよし、純粋に好奇心を満たすのもよし。私は勿論後者。オオグチボヤの造形的シンプルさやラブカの原始的生々しさ、メンダコの可愛さなど、また違った角度で見てみたいものが多すぎる。

Posted by ブクログ

2019/01/12

詳細は、あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノートをご覧ください。 → http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-1680.html 新江ノ島水族館で、深海生物を見たいな!  → URLはこちら http://www.enosui.com/...

詳細は、あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノートをご覧ください。 → http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-1680.html 新江ノ島水族館で、深海生物を見たいな!  → URLはこちら http://www.enosui.com/ 『新江ノ島水族館 』 :  12月28日(土)〜1月5日(日)の年末年始は、開館時間を1時間早め、9:00〜17:00まで営業  URLはこちら http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2013/deep-sea/basicInfo.html 『特別展 深海』 :   国立科学博物館 7月6日(土)〜10月6日(日)  9/14(土)猛暑の中 深海展に行きました。 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 ⇒ URLはこちら https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/c803b96feec0ff4fe04f6dba05685244  『深海展に行く:探査編』 :  ⇒ URLはこちら https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/13b8ebd4ac98286b669fe3afebb029bd 『深海展に行く:深海生物編』 :  2013/11/27 予約 12/21 借りる。12/23 読み始める。1/12 読み終わる。 内容と著者は 内容 : ミミのあるタコ、赤く光るクラゲ、世界一の視力を持つウミホタル…。 深海の海洋調査等で撮影、または捕獲された、美しく幻想的な深海生物の姿を写真で紹介する。 約110カットを収録。 著者 : 新江ノ島水族館

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品