1,800円以上の注文で送料無料

とてつもない宇宙 宇宙で最も大きい・熱い・重い天体とは何か?
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

とてつもない宇宙 宇宙で最も大きい・熱い・重い天体とは何か?

ブライアンゲンスラー【著】, 松浦俊輔【訳】

追加する に追加する

とてつもない宇宙 宇宙で最も大きい・熱い・重い天体とは何か?

定価 ¥2,090

¥220 定価より1,870円(89%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2012/11/12
JAN 9784309252728

とてつもない宇宙

¥220

商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/07/30

宇宙における極端な事例を紹介する。重さや大きさ、密度だったりする。単純に紹介される数値に驚くだけでも楽しいけど(天の川銀河の大きさが100万兆㎞・10万光年とか、その中心にあるブラックホールの質量が太陽の400万倍とか)、あまりに桁外れで実感できない。 それよりも、なぜその数値を...

宇宙における極端な事例を紹介する。重さや大きさ、密度だったりする。単純に紹介される数値に驚くだけでも楽しいけど(天の川銀河の大きさが100万兆㎞・10万光年とか、その中心にあるブラックホールの質量が太陽の400万倍とか)、あまりに桁外れで実感できない。 それよりも、なぜその数値を導き出せるのか。地球の片隅から観測することで、どうしてそこまで分かるんだろう? これこそ科学の力ということなんだろう。 本書の記述も数式は使われてはいないけど、数学と物理の基本的なリテラシーがないとついていけない。なので時々、うちのチビに解説してもらった。チビによれば、高校物理で光のスピードや宇宙の年齢ははじき出せるのだそうだ。えっ⁈

Posted by ブクログ

2013/06/21

宇宙で最も熱い場所と寒い場所、最も巨大な構造など、宇宙のスケールの大きさを分かりやすくかつ迫力を持って記載。簡素な表現で素人にも読みやすく、宇宙への憧れを掻き立てる一冊。挿絵も美しい。

Posted by ブクログ

2013/04/29

素材としては面白そうなのですが、わかりやすそうで分かりにくいという難点がありました。宇宙ものは好きなのですがどうもわかりやすくしようというのが空回りしている感じもあり引き込まれる感じがなくちょっと残念。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品