1,800円以上の注文で送料無料

ここがおかしい日本の社会保障 文春文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ここがおかしい日本の社会保障 文春文庫

山田昌弘【著】

追加する に追加する

ここがおかしい日本の社会保障 文春文庫

定価 ¥586

110 定価より476円(81%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2012/11/09
JAN 9784167736033

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

ここがおかしい日本の社会保障

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012年(底本2009年)刊。著者は中央大学文学部教授。内容は他著とも被るが、本書は年金制度を詳細解説。雑駁な感想だが、現代の年金制度(特に、遺族年金等の厚生年金制度)を見て、男性(長期に正社員たりうる者や公務員)が女性を専業主婦として遇したいか、そもそも結婚しないんじゃないか、との疑問が湧くくらい専業主婦の経済的な有利さが顕著。他方、余りに自営業に不利で、とても起業意欲が湧くとは思えない。起業した方が税務・社会保険において有利か、せめて同程度でないと、起業なんかするはずないじゃないか、と思ってしまう。 13章で提言する制度の重要性や有用性は理解できるし、かつシンプルな制度は、行政活動の一元化・整理、さらには全体費用を下げる可能性も高い。しかし、行政マンの整理にもつながる方法論は、政権交代によってですらできなかった。絶望の地平が広がっている感なしとしない。

Posted by ブクログ

2015/02/07

意図的たと思うが、繰り返し繰り返し執拗に、今の社会保障制度の基本設計が社会にあってないかを述べている。 基本的な分析には概ね同意出来るし、成る程と思う。 惜しむらくは、今後の提言の部分をデーターや実現可能性を含め充実して欲しかった。 恐らく政治家は選挙がある限り、 高齢者向けの...

意図的たと思うが、繰り返し繰り返し執拗に、今の社会保障制度の基本設計が社会にあってないかを述べている。 基本的な分析には概ね同意出来るし、成る程と思う。 惜しむらくは、今後の提言の部分をデーターや実現可能性を含め充実して欲しかった。 恐らく政治家は選挙がある限り、 高齢者向けの政策を変えられるはずもなく、年金制度の不公平は無くならないだろうし、小手先の増税を繰り返すのが関の山だろう。 また、官僚も身分も老後も保障されているので、自ら特権を放棄し抜本的改革をするとも思えない。 日本が本当に沈没する前に、若年層はまず選挙にしっかり行って意思を表明するべきだ。

Posted by ブクログ

2014/07/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日本の社会保障がいろいろもんだいがあるということはわかった。なんだかんだ言っていることは、「制度が時代に合ってない」ということだけだったような気がする。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品