1,800円以上の注文で送料無料

臨床哲学講義
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-02-00

臨床哲学講義

木村敏【著】

追加する に追加する

臨床哲学講義

定価 ¥2,860

1,155 定価より1,705円(59%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 創元社
発売年月日 2012/06/20
JAN 9784422115306

臨床哲学講義

¥1,155

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/08/26

木村敏先生の中ではこれが読みやすいかな。精神科医の”たしなみ”として、あいだ論やビオスとゾーエーは知っておいて良いでしょう。

Posted by ブクログ

2013/10/31

精神病理学の巨頭・木村敏先生が行った、一般聴衆向け講演をまとめたもの。難しい言葉、事柄を分かりやすく平易に説明してくれており、木村先生の統合失調症、うつ病論を理解するための入門には格好の書籍だと思います。 DSMによる操作的診断基準による症状の羅列だけの診断に対して、その症状の...

精神病理学の巨頭・木村敏先生が行った、一般聴衆向け講演をまとめたもの。難しい言葉、事柄を分かりやすく平易に説明してくれており、木村先生の統合失調症、うつ病論を理解するための入門には格好の書籍だと思います。 DSMによる操作的診断基準による症状の羅列だけの診断に対して、その症状の向こう側にあり、さらに生化学的な説明を超えた根本的な作用は一体何なのか、についての考察は迫力があります。

Posted by ブクログ

2012/11/07

おもしろかった。 人間科学やグループ・ダイナミックスの着想とすごく相性が良いように感じた。もちろん現象学も。 非常に文体が口語的でわかり易かったのも特徴だと思う。

Posted by ブクログ