
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-02
生きる技法

定価 ¥1,650
605円 定価より1,045円(63%)おトク
獲得ポイント5P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/25(火)~3/2(日)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青灯社 |
発売年月日 | 2011/12/24 |
JAN | 9784862280558 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/25(火)~3/2(日)
- 書籍
- 書籍
生きる技法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
生きる技法
¥605
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.1
19件のお客様レビュー
よかった。 自分と似たところが多くて、自分の振り返りとかを書く際、もう一度読みたい。 依存先が増えれば増えるほど自立している 創造的構え、破壊的構え 破壊的な人と友達になると、全員と仲良くできない(友達が減る)という命題
Posted by
「自立とは依存することだ」という逆張りが特徴的な本書。 特定の人に依存するのではなく依存する人を増やせば安全ですよという意味だと思います。 自分が困ったら誰かに助けてもらえるような、関係性のマネジメントに長けた人が自立してる人ということのようです。 要するに世渡り上手なれよとい...
「自立とは依存することだ」という逆張りが特徴的な本書。 特定の人に依存するのではなく依存する人を増やせば安全ですよという意味だと思います。 自分が困ったら誰かに助けてもらえるような、関係性のマネジメントに長けた人が自立してる人ということのようです。 要するに世渡り上手なれよということでしょう。たしかにそういう人は強い。 本書は命題に対して検証していくというスタイルがちょっと気取った感じですが、こんなふうに要約すると身も蓋もないな。 自分で抱え込んではいけないというのは納得です。それだけ抱え込んじゃう人が多いことの裏返しではないかな。 その他いくつかのテーマについても命題を展開されています。
Posted by
人はどうしたら自由になれるか。幸福になれるか。 それぞれのテーマについて命題を示してくれます。 【命題1】自立とは依存することだ 【命題2】誰とでも仲良くしてはいけない 【命題3】愛は自愛から発し、執着は自己愛から生じる 【命題4】人を愛するためには、自分を愛さなければならい 【...
人はどうしたら自由になれるか。幸福になれるか。 それぞれのテーマについて命題を示してくれます。 【命題1】自立とは依存することだ 【命題2】誰とでも仲良くしてはいけない 【命題3】愛は自愛から発し、執着は自己愛から生じる 【命題4】人を愛するためには、自分を愛さなければならい 【命題5】貨幣とは、手軽に人と人とをつなぐ装置である 【命題6】自由とは、選択の自由のことではない 【命題7】自由でいるためには、勇気が必要である 【命題8】人生の目的とは、その人自身の「道」の究極点である 【命題9】夢とは、人生の目的に向かう一里塚である 【命題10】夢を実現することそのものには、何の意味もない 【命題11】幸福とは、手に入れるものではなく、感じるものである 【命題12】「自分は悪い子だ」と思い込まされていることが、自己嫌悪である 【命題13】自己嫌悪を乗り越え、自分を愛するようになることが、成長をもたらす 【命題14】成長とは、生きる力の増大である 【命題15】成長は、願うことで実現される それぞれの命題を細分化して、解説してくれます。 素晴らしい本です。
Posted by