- 中古
- 書籍
- 書籍
ユリイカ 詩と批評(2011年2月) 特集 ソーシャルネットワークの現在
定価 ¥1,361
220円 定価より1,141円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青土社 |
発売年月日 | 2011/02/01 |
JAN | 9784791702190 |
- 書籍
- 書籍
ユリイカ 詩と批評(2011年2月)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ユリイカ 詩と批評(2011年2月)
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
8件のお客様レビュー
『ユリイカ2011年2月号』より 『ガラパゴスな日本のネット界に開国を迫る 黒船ネットサービスの歴史』 加野瀬未友 ・概要 blog,orkut(とその類似であるmixi,GREE等のSNS)、ソーシャルブックマーク、 youtube,ニコニコ動画、ustream,twitte...
『ユリイカ2011年2月号』より 『ガラパゴスな日本のネット界に開国を迫る 黒船ネットサービスの歴史』 加野瀬未友 ・概要 blog,orkut(とその類似であるmixi,GREE等のSNS)、ソーシャルブックマーク、 youtube,ニコニコ動画、ustream,twitter,等、 新しいネットサービスが登場すると 「こんなの誰も使わない」と言われてきた。 blogは「個人サイトでの情報発信文化が元々あるので流行らない」 SNSは「招待制というシステムは日本に合わない」 twitterは「何に使ったらいいか不明」 というようにである。 しかしこの様なサービスは、極端にネットワーク外部性が働くので、 結局流行るとみんなやるようになる。 これらのサービスも、一番批判していた人たちが、 結局一番利用するようになった。 twitterの事例は 『Twitter面白くないの系譜』量産型ブログ http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20100707/1278474036 にて今でも参考になる。 ・考察 「facebookは実名制だから日本では流行らない」 という意見はよく聞くが、 結局はいかにキャズムを超えて ネットワーク外部性を獲得するかになるのでは。 そのキャズムを超える戦略は大切だが、 超えてしまったら流行らない理由はもう 関係なくなってしまうのだろうと思いました。
Posted by
ソーシャルゲームについて考えるために読み進めているが、小林弘人さんと濱野智史さんの対談が興味深い。シェア=プラクティカルな共産主義といった定義などなかなか刺激的。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
すでに古くなったTwitterに比べ、まだまだ伸びるFacebook. ニコニコ動画に対して、Ustreamが広がる。 デジタルネイティブの世代交代は10年ではなく5年なのかもしれない。 批判すべき題材を揃えたという意味で、貴重だ。
Posted by