- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
看取りの医者 小学館文庫
定価 ¥607
220円 定価より387円(63%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/5(水)~2/10(月)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2011/11/08 |
JAN | 9784094086621 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/5(水)~2/10(月)
- 書籍
- 文庫
看取りの医者
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
看取りの医者
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.3
9件のお客様レビュー
生きることと死ぬことは表裏一体であり、看取りの物語は最期の生を浮かび上げることに他ならない。その意味でも死を迎える本人にしっかりと寄り添う医師や介護者の存在が光る。
Posted by
これを医療小説と思って読んではいけない。 これはこの著者である医師の診療記録です。 終末期医療について考えさせられるが、自分の家族となるとやはり延命治療を希望してしまうんだろうなぁ
Posted by
今は若い医師も増えつつあると聞く訪問医療。 開業医師と言っても、訪問専門だ。 自宅で死のうよ。 と著者は説く、ただ本人の希望だけでは実現できないキャップと難しさか現存する。 看護はどうするか?と言う問題だ。 核家族化が進み、老老介護、病老介護など介護人にも負担がかかる大きなテーマ...
今は若い医師も増えつつあると聞く訪問医療。 開業医師と言っても、訪問専門だ。 自宅で死のうよ。 と著者は説く、ただ本人の希望だけでは実現できないキャップと難しさか現存する。 看護はどうするか?と言う問題だ。 核家族化が進み、老老介護、病老介護など介護人にも負担がかかる大きなテーマだ。 介護人のサポートやケアは、訪問医師、看護師、ケアマネージャー、ヘルパーなどの協力体制が必要である。 自分も行く末は自宅で、とは思うが介護人のことを考えると悩む。 訪問医師だけでは不可能なので、一体化したケアの連携プレーが必要。 これからの日本には、超高齢化が待ち受けているだけに、儲け主義に走る医療機関も考えを改めねばならないだろう。 読了後も、自宅で死ぬ、という気持ちに変わりはなく、一層に強くなった一冊だった。⭕️
Posted by