1,800円以上の注文で送料無料

小さなトロールと大きな洪水 講談社文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

小さなトロールと大きな洪水 講談社文庫

T.ヤンソン【文・絵】, 冨原眞弓【訳】

追加する に追加する

小さなトロールと大きな洪水 講談社文庫

定価 ¥572

¥385 定価より187円(32%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介 ※期間限定スペシャルカバーのお届けになる場合もあります。
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2011/09/15
JAN 9784062769402

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

小さなトロールと大きな洪水

¥385

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

47件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/26

初!ムーミン原作 Twitterでムーミンの挿絵を3Dに表現してる方を見かけ興味が出て購入してみた。 全部で9冊のうちの1作目。 家出した父を、母と道中で出会う仲間たちと一緒に探すという物語。あと冬に向けて家を建てなきゃいけないのでそれを探してるのもある プチ冒険譚的な 翻訳の...

初!ムーミン原作 Twitterでムーミンの挿絵を3Dに表現してる方を見かけ興味が出て購入してみた。 全部で9冊のうちの1作目。 家出した父を、母と道中で出会う仲間たちと一緒に探すという物語。あと冬に向けて家を建てなきゃいけないのでそれを探してるのもある プチ冒険譚的な 翻訳の妙もあるとは思うけど、 ママが結構ひどい性格をしていて笑える。 ひどい目にあった被害者感を出してはいるけど自業自得な場面が多いし、なかなかに性格が悪い。 嫌いかも笑 スニフもまあクソガキなんだけど、 年齢を考えたら仕方がないのかなと思う。 父親もまあ自分勝手なのも笑った。 短く挿絵も多いので数時間で1冊読める 次も楽しみ

Posted by ブクログ

2024/05/18

「お日さまの光あふれる、あたたかい場所をさがして、ムーミントロールとママは、静けさと暗闇の森の中を進みまするニョロニョロといっしょにどこかへ行ってしまったパパを見つけることはできるのでしょうか。1945年に出版された、「ムーミン」の記念すべき1作目。」 「パパはいないけど、もう...

「お日さまの光あふれる、あたたかい場所をさがして、ムーミントロールとママは、静けさと暗闇の森の中を進みまするニョロニョロといっしょにどこかへ行ってしまったパパを見つけることはできるのでしょうか。1945年に出版された、「ムーミン」の記念すべき1作目。」 「パパはいないけど、もう待っていられない。冬がくる前に家を建てようと、ムーミントロールとママはおそろしい森や沼を抜け、荒れ狂う海をわたって、お日さまの光溢れるあたたかい場所をめざします。第二次世界大戦直後に出版され、世界中で復刊が待ち望まれていた、ムーミン童話シリーズの記念すべき第一作。」 1作目、とても読みやすかった。

Posted by ブクログ

2024/04/07

ムーミンとムーミンママがムーミンパパを探す旅。 途中でスニフやチューリッパなども参加する。 真のムーミン1作目だが、話が短く、たのしいムーミン一家からが有名になりすぎ、一周まわって最後に改めて出版された。 ムーミンが両手にアイスを持っている姿や、パパがSOSの旗を掲げて枝にし...

ムーミンとムーミンママがムーミンパパを探す旅。 途中でスニフやチューリッパなども参加する。 真のムーミン1作目だが、話が短く、たのしいムーミン一家からが有名になりすぎ、一周まわって最後に改めて出版された。 ムーミンが両手にアイスを持っている姿や、パパがSOSの旗を掲げて枝にしがみついた姿や、真珠を嬉しそうに持ち上げるスニフの挿絵が可愛い。 ムーミントロール達は元々、人間の家の、タイルばりの大きなストーブの後ろに住んでおり、人間にとってはふとした冷たいそよ風に感じたものがムーミンであった。 そのストーブを懐かしみ、パパが赤い屋根で青い壁の、円柱ストーブのような家を建てた。 訳者あとがきにて、話が進むにつれてムーミンの姿が丸っこくなり、性格も穏やかになっていくという話で、この1作目の頃は戦時中だったため、小さな住民らが大洪水などで家を失い焚き火で暖をとっているのも、戦争が反映されているのではないかと説明されている。 最後の、パパの建てた家が大洪水で壊れたと思いきや、流されただけでそのまま住むことができるというのもノアの方舟のようで、色々と影響を受けていそうだと深読みもできる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品