- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
「鉄塾」 関東VS関西 教えて!都市鉄道のなんでやねん?
定価 ¥1,361
220円 定価より1,141円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ヨシモトブックス/ワニブックス |
発売年月日 | 2011/07/19 |
JAN | 9784847019999 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 書籍
「鉄塾」
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「鉄塾」
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.1
8件のお客様レビュー
東西の違いはいろいろあるが、鉄道も関東と関西では違うことが多くある。 明治学院大学国際学部教授・同付属研究所所長で、鉄道好きの原武史と、漫才師の中川家礼二が語る鉄道。 関西といえば「マルーン色」が印象に残る阪急電鉄。その阪急電鉄の創業者、小林一三が面白い人物だっ...
東西の違いはいろいろあるが、鉄道も関東と関西では違うことが多くある。 明治学院大学国際学部教授・同付属研究所所長で、鉄道好きの原武史と、漫才師の中川家礼二が語る鉄道。 関西といえば「マルーン色」が印象に残る阪急電鉄。その阪急電鉄の創業者、小林一三が面白い人物だったから阪急は今も生き残っている。 関西の私鉄はお上に対する対抗意識で出来ていると腹は述べている。 大阪の中心部に各私鉄が独自のターミナルをつくり、国鉄の既存の駅に接続しようとはしなかったとも指摘。 関西で初めて電車を走らせたのは阪神電車で、1905年に、出入橋〜三宮間を開通させて、電車として関西私鉄の始まり。 当時の阪神は、開業前に技師長をアメリカ視察に行かせている。 意外なことに、この当時のアメリカは鉄道が各地で走っていた。 東急と阪急、似ているようでなんか違うと、礼二が質問した。 東急の創始者の五島慶太は自叙伝の中ではっきり言っている。「自分が知恵を借りて自分の決心を固めたのは小林一三だ」と。 「そこまで言っていいんかい」とふと思った。 東京の会社ならやらないだろう。表向きは軌道ということにしていたが、会社名を「阪神急行電鉄」にしたりした。 役所からは文句を言われたが、全く無視して変更しなかったそうだ。 宝塚歌劇団や阪急百貨店を作ったり、路線に何もなければ作って人を呼べはいいと今の阪急の基盤を作り上げた。 最後に「関東vs関西 鉄道あれこれ大アンケート」を2人に行っている。 「好きな駅食は?」に対して2人は次のように答えている。 原→品川駅「常盤軒」と桜木町駅「川村屋」の天ぷらそば、JR新大阪駅「浪花そば」のきざみうどん、京王線新宿駅「カレーショップC&C」のビーフカレー辛口 礼二→南海なんば駅「南海そば」 「これだけは残したいものは?」に対して2人は次のように答えている。 原→ボックス型座席、社内に飛び交う方言 礼二→数少ない寝台列車。もうこれ以上なくさんといてほしい 礼二は、「鉄道マニア」とは違うと述べている。 データより何よりも日常生活の中にはある、身近な存在としての電車にいちばん魅力を感じています。 京阪電車のアナウンスのモノマネに反映しているなあ。 読みごたえがあって鉄道マニアでなくても楽しめる。
Posted by
以前から鉄道好きで知られる中川家弟の持つパワーが存分に発揮されている一冊です。読みながら自分でも今すぐその電車に乗りたくなる気にさせてくれます。また情景の描写もリアルな分、居ながらにして行った気分にさせてもくれます。 とりわけ感心したのは関東と関西の違い、特に私鉄のターミナル駅に...
以前から鉄道好きで知られる中川家弟の持つパワーが存分に発揮されている一冊です。読みながら自分でも今すぐその電車に乗りたくなる気にさせてくれます。また情景の描写もリアルな分、居ながらにして行った気分にさせてもくれます。 とりわけ感心したのは関東と関西の違い、特に私鉄のターミナル駅に関する部分ですね。言われてみれば関西の私鉄ターミナルってヨーロッパのそれと似たような位置、構造を持っていると。大阪環状線の内部(市街地中心部)に食い込んできているところなんか、きわめてヨーロッパ的ですし、関東では山手線の内側に私鉄が入り込んでいるところはありません。こうした深い話しに及ぶのは原先生の存在もあり、名コンビだと思います。
Posted by
ほんとなんでやねん!ってなことがいっぱい。 速さ追求の過剰競争には心から辟易。 電車が好きでたまらん様子がたまらん。 小林一三って先進的だなぁ
Posted by