![ゲーデルの定理 利用と誤用の不完全ガイド](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001653/0016530210LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-01
ゲーデルの定理 利用と誤用の不完全ガイド
![ゲーデルの定理 利用と誤用の不完全ガイド](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001653/0016530210LL.jpg)
定価 ¥3,850
3,520円 定価より330円(8%)おトク
獲得ポイント32P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | みすず書房 |
発売年月日 | 2011/03/29 |
JAN | 9784622075691 |
- 書籍
- 書籍
ゲーデルの定理
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ゲーデルの定理
¥3,520
在庫なし
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
教科書と解説書の中間的な位置づけのゲーデル本。横書きの本なので、かなり厳密な議論が展開されており、完全性定理、第一不完全性定理、第二不完全性定理に加えて、チューリングの計算可能性の理論についても詳しく書かれている。ゲーデルとチューリングの間をつなぐ懸け橋が、「計算的枚挙可能性」で...
教科書と解説書の中間的な位置づけのゲーデル本。横書きの本なので、かなり厳密な議論が展開されており、完全性定理、第一不完全性定理、第二不完全性定理に加えて、チューリングの計算可能性の理論についても詳しく書かれている。ゲーデルとチューリングの間をつなぐ懸け橋が、「計算的枚挙可能性」であることを明快に述べている点は、非常に優れていると思う。これを読むのはちょっと骨が折れそうなので、ざっと眺めただけでとりあえず満足しているけど、そのうちしっかり読みたい本。
Posted by
ここまでまとまった理解をする機会は今まで中々なかった。断片化された生半可な知識が多少繋がった。嬉しいかも。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
不完全定理から都合よい部分を抜き出して我田引水する輩を斬っているのは痛快だが、本書の定理を解説する内容はきわめて硬派で、数式が無さ過ぎて逆に理解できない。
Posted by