- 中古
- 書籍
- 文庫
とっておき名短篇 ちくま文庫
定価 ¥880
330円 定価より550円(62%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2011/01/10 |
JAN | 9784480427922 |
- 書籍
- 文庫
とっておき名短篇
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
とっておき名短篇
¥330
在庫なし
商品レビュー
3.5
34件のお客様レビュー
その時々で読みたい本、ちょうどいい本がある。 今の自分にはちょうどよくなかった短編集。 とっておきを理解して楽しめる余裕と知性と好奇心が不足しているのだと思う。 作家と発想と筆力はすごい、と思った。
Posted by
飯田茂実「一文物語集」が読みたくて選びました。 ジャンルがバラバラなアンソロジーも面白かったです。 「一文物語集」は0から108まで。良い。そしてこちらも二階堂奥歯さんからなんだな……初読は「平成怪奇小説傑作集」だったけど、まとめて全て読みたくなります。 川上弘美「運命の恋人」、...
飯田茂実「一文物語集」が読みたくて選びました。 ジャンルがバラバラなアンソロジーも面白かったです。 「一文物語集」は0から108まで。良い。そしてこちらも二階堂奥歯さんからなんだな……初読は「平成怪奇小説傑作集」だったけど、まとめて全て読みたくなります。 川上弘美「運命の恋人」、塚本邦雄「壹越」、深沢七郎「報酬」、北杜夫「異形」が他では好きでした。 塚本邦雄の文章、ずっと気になりつつ初めて読みましたが好みです。漢字、と一瞬怯んだけれど読めたし。。 「報酬」の「魔人は自分が魔とは知らないかもしれない。予告をして訪れて相手の心を傷つけて帰っていく」からの魔について書かれたところが心に残りました。
Posted by
第一部と第二部は好みでした。第三部はうーん・・・・・・なんか凄かった。 [○]穂村弘「愛の暴走族」(怖っ!) [○]蜂飼耳「ほたるいかに触る」(「食べないでください」という題名でもよかったかも? ストレートすぎるか。) [△]川上弘美「運命の恋人」(何? これ。) [○]塚本邦...
第一部と第二部は好みでした。第三部はうーん・・・・・・なんか凄かった。 [○]穂村弘「愛の暴走族」(怖っ!) [○]蜂飼耳「ほたるいかに触る」(「食べないでください」という題名でもよかったかも? ストレートすぎるか。) [△]川上弘美「運命の恋人」(何? これ。) [○]塚本邦雄「壹越/いちこつ」(怖っ!) [○]飯田茂実「一文物語集」より「0~108」(この手のは好きです。全体にむなしさがただよう。) [△]戸板康二「酒井妙子のリボン」(最後の一言が・・・。「婦系図」とリアルが重なるような。) [▽]深沢七郎「絢爛の椅子」(・・・・・・。) [△]深沢七郎「報酬」(魔と報酬。深沢七郎さんの文章は常に独特で読んでるとどこかに連れていかれてしまいます。一種の呪いかと。) [△]松本清張「電筆」(日本の速記の始祖、田鎖綱紀の生涯。中高生の頃読んでた学習雑誌に早稲田速記の広告がよく載ってて気になってました。いまでも興味はあります。) [△]大岡昇平「サッコとヴァンゼッティ」(僕は知らないけど有名らしい冤罪事件について。結局のところ事実がどうだったのかはわからないけど、フィクションで人を死刑にできることがわかります。ラストのセリフがいい、凄い。) [△]岡田睦「悪魔」(・・・・・・怖。) [△]北杜夫「異形」(豊穣な表現となにか醜く崩れたような感覚と。) ■簡単なメモ 元恋人たちは成仏できない幽霊のようだと思う。(愛の暴走族p.13) 人間って奴はしばらく見ないでいると妙な具合に目に映るものだな。(異形p.311)
Posted by