1,800円以上の注文で送料無料

世界を変えた手紙 パスカル、フェルマーと確率の誕生
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

世界を変えた手紙 パスカル、フェルマーと確率の誕生

キースデブリン【著】, 原啓介【訳】

追加する に追加する

世界を変えた手紙 パスカル、フェルマーと確率の誕生

定価 ¥2,750

2,255 定価より495円(18%)おトク

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2010/10/27
JAN 9784000062770

世界を変えた手紙

¥2,255

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/08/06

「世界を変えた手紙 ‐パスカル、フェルマーと〈確率〉の誕生」キース・デブリン/原 啓介訳 確率論の誕生物語。 パスカルとフェルマー、2人の大数学者の往復書簡を紹介しながら、確率論の基礎がどのように生まれていったのかを解説。 現代なら当たり前と思える確率(というより可能性と場合...

「世界を変えた手紙 ‐パスカル、フェルマーと〈確率〉の誕生」キース・デブリン/原 啓介訳 確率論の誕生物語。 パスカルとフェルマー、2人の大数学者の往復書簡を紹介しながら、確率論の基礎がどのように生まれていったのかを解説。 現代なら当たり前と思える確率(というより可能性と場合分け)の考え方が、天才と呼ばれる人々にも四苦八苦されながら生み出されて来たんだなあと感慨深い。 僕達が基礎教育で習う数学、理解につまづくと、こんなことも分からないのか!と云う脅迫観念がありますが、 かのパスカルも悩みながら考え出していたと思えばちょっとは気が楽になるかも? もちろん時代の背景というものがありますが。 それにしても共同研究とはいえ、終始パスカルより理解度の高いフェルマーの賢明さには恐れ入る。 フェルマーは趣味の数学家で、生涯ほとんど論文を出版しなかったらしいですが、その頭の中身を公表していれば、もっともっと世界が変わっていたのだろうなあ。 数学って面白い!と思える人にお薦め。(3)

Posted by ブクログ

2011/04/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

確率論の発展の物語。 確率によって未来を予測するという概念がなかった時代に 確率論を手探りでつくりあげた数学者たちのわくわくした気持ちを少しだけ共有できるような本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品