1,800円以上の注文で送料無料

私の日本語雑記
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

私の日本語雑記

中井久夫【著】

追加する に追加する

私の日本語雑記

定価 ¥2,200

1,045 定価より1,155円(52%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/8(火)~10/13(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2010/05/28
JAN 9784000257725

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/8(火)~10/13(日)

私の日本語雑記

¥1,045

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/05

あとがきの、同じところを行きつ戻りつする杭につながれた犬の例えが面白い。たしかに、この本の中に限らず同じ主題を繰り返して書くこと幾たびにもなる著者である。しかし、その魅力がそれで減じるわけでもない不思議。 認知の順序に叙述する「五石六げきの法」を覚えておきたい。

Posted by ブクログ

2013/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

興味がある精神医学者として、私はこの人のいつも美しい文章に惹かれてきました。 この方が、文学部卒で、フランス語に通じて「ヴァレリー詩集」などの翻訳をしてい る人であるということは知りませんでした。この本を読んで、初めてこの人の深みを知った気がします。「裸」を美しくない言葉として、奥さんの発想で「一糸まとわぬ」と訳すというのは、ウーンなるほどというところです。 「まあまあ」「あのー」などを連発する日本人のプレゼンテーションの迫力なさを日 本人の優しさからくると 考える著者の考えそのものが非常に暖かみを感じさせてくれます。「というものである」「というわけである」「のである」の違いの説明などは、その後に続くメッセージを含んでいるという解説などは凄い!という感じです。日本人の特質がこのような微妙な言い回しの中にありますね。「何々ぞなもし」のその最たるものでしょう。 支配者のラテン語が廃れ、支配されたギリシャ語が残った理由は?も興味深いし、「屈折語」「膠着語」「孤立語」などという言葉の分類で、各国の語学の歴史を説明するのも納得です。

Posted by ブクログ

2012/02/11

 選び抜かれた珠玉の文章はきらきらと閃光を発して、読む者は言葉を巡る万華鏡の世界を覗き込むことになる。精神医学者であるとともに、ヴァレりーやギリシャの詩の翻訳者としても著名な著者が、世界の様々な言語と比較しながら日本語と言語について多面的に論じている。人格形成期の言語体験や外国語...

 選び抜かれた珠玉の文章はきらきらと閃光を発して、読む者は言葉を巡る万華鏡の世界を覗き込むことになる。精神医学者であるとともに、ヴァレりーやギリシャの詩の翻訳者としても著名な著者が、世界の様々な言語と比較しながら日本語と言語について多面的に論じている。人格形成期の言語体験や外国語の習得、詩を翻訳するという経験、臨床医としての現場での発見なども総動員される。18章からなるエッセイは、それぞれ短い文章から構成されていて読みやすい。  浮かび上がってくるのは、このエッセイ集が「間投詞」から始まっていることに象徴されるように、話し言葉へのこだわりである。日本語が膠着語であることから「対話性を秘めている」という指摘や、「もっとも元気な」連用形、「共同世界の伝統への繋がりを自然に示す」連体形、「主観的判断」を含む未然形といった、動詞の活用形をめぐる考察も面白い。「われわれはどうして小説を読めるのか」や「絵画と比べての言語の特性について」は、科学者であり詩の翻訳者でもある著者ならではの発想に溢れさながら<哲学的散文詩>を読んでいるような錯覚に陥る。 「世界の大部分が黙っていてくれるから、言語から成る小説も読めるのかもしれない」 「T・S・エリオットは、詩における意味は、それによって読者を油断させてその隙に本質的なものを相手に忍びこませるものと言っている。これは詩に限らない」  どうやら、著者は「日本語雑記」と言って読む者を油断させておき、実は私たちを言葉の迷宮へと誘うのが狙いだったらしい。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品