1,800円以上の注文で送料無料

水車館の殺人 YA!ENTERTAINMENT
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

水車館の殺人 YA!ENTERTAINMENT

綾辻行人【著】

追加する に追加する

水車館の殺人 YA!ENTERTAINMENT

定価 ¥1,078

715 定価より363円(33%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2010/02/27
JAN 9784062694285

水車館の殺人

¥715

商品レビュー

2.7

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

十角館の殺人をかく作者の館シリーズ第2弾。 ほかにも館シリーズはあるのだが、図書館には この2冊しかなかった。 1985年9月と1986年9月に山あいにある中村青司がたてた水車つきの館、通称水車館で転落死や殺人事件がおこる物語だった。 十角館の殺人ででてきた、中村青司や島田潔がまた出てきて驚いた。 1985年の話(過去とかいていた)と1986年の話(現在とかいていた)を交互にかいてあった。 しかし、読み進めていくうちに、85年の事件を現在で少し深く掘っていくうちに85年の事件で思い出したことをかき、過去でその思い出したことの詳細をかくスタイルのせいで、なかなか物語が進まず、途中で飽きてしまったため星1個とした。 まだ、十角館の殺人のほうが良かった。

Posted by ブクログ

2024/07/16

推理小説は読みながら「これもしかして犯人は・・・」とか「あれ?これ怪しいな」と思いつつもその想像をひっくり返されるのが楽しいなと思っているんですが、これは割と「あー、やっぱり思った通りかー」という感じでした。 この作品は自分の予想がドンピシャ過ぎてたので星2つとしました。 私だけ...

推理小説は読みながら「これもしかして犯人は・・・」とか「あれ?これ怪しいな」と思いつつもその想像をひっくり返されるのが楽しいなと思っているんですが、これは割と「あー、やっぱり思った通りかー」という感じでした。 この作品は自分の予想がドンピシャ過ぎてたので星2つとしました。 私だけでなく、おそらく読者の半数以上はトリックや犯人が見破れたんじゃないかなと思います。

Posted by ブクログ

2023/04/30

山あいの地の鬱蒼とした森に囲まれてたたずむ、石造りの館。その横腹には三連の水車が、時を支配するかのごとく回り続けている。女が墜落死し、男が殺害され、一枚の絵と一人の男が消えた翌年、またしても惨劇は、起こった…。 「十角館の殺人」以降の作品を読んだことないなと思って挑戦。中高...

山あいの地の鬱蒼とした森に囲まれてたたずむ、石造りの館。その横腹には三連の水車が、時を支配するかのごとく回り続けている。女が墜落死し、男が殺害され、一枚の絵と一人の男が消えた翌年、またしても惨劇は、起こった…。 「十角館の殺人」以降の作品を読んだことないなと思って挑戦。中高生むきの本しかなかったけど、かなり面白く読めた。あとがきにあったが、中学生向けだからとひょうげんを柔らかくしたとかはなく、漢字にルビがあったりひらがなになっていたりとするぐらいで、原作とは変わりないらしい。 奇妙な館に住む奇妙な主人と美しい黒髪の幼妻。かなり山奥にあって、年に一度しか客人が現れない。もうこれだけで、かなり好きな話だ。 話の流れは、過去と現在が行き来するかんじで、過去の事件も私たちは垣間見れる。そして、現在でも起こる謎の事件! 最初は過去と現在を行き来するから読みにくいし、今が過去なのか現在なのか分からなくなってた。過去も現在も同じ日付に同じ館で起こった事件のために、頭が少し混乱してくるところがあった。 だけど、それが最後の最後で「うわー!そういうことだったのかー!」となった。あれは、私たちを混乱に導くために過去と現在を行き来していたのね!と(違うか) 最後は驚きがあったが、結局は「幻の絵画」に振り回された人たちだったのか。そう思うとなんだか少し可哀想だったかなぁと思った。 2023.4.30 読了

Posted by ブクログ