1,800円以上の注文で送料無料

和歌とは何か 岩波新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

和歌とは何か 岩波新書

渡部泰明【著】

追加する に追加する

和歌とは何か 岩波新書

定価 ¥1,056

¥715 定価より341円(32%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2009/07/24
JAN 9784004311980

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

和歌とは何か

¥715

商品レビュー

4.2

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/03

開始:2023:2/3 終了:2023/2/7 感想 和歌をある種の呪文として解釈する試み。和を以て貴しとなす日本の営為を支える文化。喜び飛び跳ねる虚構の世界を作り出す様は水墨画の如し。

Posted by ブクログ

2022/12/08

和歌を詠んだことはないが、本書はとても面白かった。31文字という限られた文字数の内の貴重な5文字を、意味を持たない枕詞に使うおかしさ。「和歌を生きる」という最終章もよかった。詩というのは世界をどう見るかということで、生き方なのだと思う。 メモ https://local-cla...

和歌を詠んだことはないが、本書はとても面白かった。31文字という限られた文字数の内の貴重な5文字を、意味を持たない枕詞に使うおかしさ。「和歌を生きる」という最終章もよかった。詩というのは世界をどう見るかということで、生き方なのだと思う。 メモ https://local-clavicle-daa.notion.site/76506651363943cfaae4ee2c801fee12

Posted by ブクログ

2022/02/23

お茶の水大学日本語日本文学コースの教員おすすめの本 和歌とはその時の情景をただ単に示してそこから描く感情を書いているものだと思ったけど、 体験の真実性に近づけるための虚構で、演技しているのでは?と作者は考える 1つの和歌であっても取り上げるところによってよみが変わったり、人...

お茶の水大学日本語日本文学コースの教員おすすめの本 和歌とはその時の情景をただ単に示してそこから描く感情を書いているものだと思ったけど、 体験の真実性に近づけるための虚構で、演技しているのでは?と作者は考える 1つの和歌であっても取り上げるところによってよみが変わったり、人によって感じ方は全く違うのだなあと感じた。 切ない恋心を歌った歌も、歌合の題に沿って書かれたり、成り切って書かれたものだと知ってなんだか残念だと思ってしまった、、、(無知だった) でも表現も感性も素敵だなと再認識。 個人的にはこの本で出会った 「面影も別れに変はる鐘の音にならひ悲しきしののめの空」がぐっときました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品