1,800円以上の注文で送料無料

合理性を圧倒する感情 ジャン・ニコ講義セレクション4
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

合理性を圧倒する感情 ジャン・ニコ講義セレクション4

ヤンエルスター【著】, 染谷昌義【訳】

追加する に追加する

合理性を圧倒する感情 ジャン・ニコ講義セレクション4

定価 ¥3,740

2,750 定価より990円(26%)おトク

獲得ポイント25P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 勁草書房
発売年月日 2008/12/20
JAN 9784326199600

合理性を圧倒する感情

¥2,750

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/03/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

感情が文化の形成にどのような影響を与えているかについて興味があったので、第四章の文化、感情、嗜癖の第一節「文化の概念」、第二節「文化と感情」の部分について重点的に読んで、以下の内容で理解した。 本書では社会規範、価値、信念を文化の構成要因としているが、それぞれの要因の元として「概念」がなければならない。この「概念」の形成は以下の過程によって生まれる。 [文化の構成要因の形成] 原始感情(無自覚の感情) → 認識→ 概念化 → 正規感情 → 社会規範、価値、信念 ということは、原始感情から認識する過程で自己欺瞞などで「正しく」認知出来ていなければ、正しい文化の形成がなされないという事になり、合理的ではないという事になる。よって、合理的に文化を形成したいのであれば、自己欺瞞などによる認知の歪みを如何に無くしていくのかという事になるが、本書では感情はストロング・フィーリング(臓腑要因)で生理的要因によって発生するものとしているため、人が完璧に合理的に文化を形成するのは難しいのではないかと思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品