1,800円以上の注文で送料無料

アドルフに告ぐ 手塚治虫の収穫(1) ビッグCスペシャル
  • 中古
  • コミック
  • 小学館
  • 1103-99-05

アドルフに告ぐ 手塚治虫の収穫(1) ビッグCスペシャル

手塚治虫(著者)

追加する に追加する

アドルフに告ぐ 手塚治虫の収穫(1) ビッグCスペシャル

定価 ¥1,320

715 定価より605円(45%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2008/06/30
JAN 9784091820655

アドルフに告ぐ 手塚治虫の収穫(1)

¥715

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/01/07

酷い設定と展開

酷いなんてもんじゃない。漫画だからといって、あの展開はない。手塚の程度はこんなものだったのか。。(ため息)ナチの者たちが「ヒトラーはユダヤ人」との“事実”を隠そうと必死だが、そんな“事実”を知ってしまった時点で彼らナチは総統礼賛を止めるだろうにw なお「ヒトラー・ユダヤ人説」は...

酷いなんてもんじゃない。漫画だからといって、あの展開はない。手塚の程度はこんなものだったのか。。(ため息)ナチの者たちが「ヒトラーはユダヤ人」との“事実”を隠そうと必死だが、そんな“事実”を知ってしまった時点で彼らナチは総統礼賛を止めるだろうにw なお「ヒトラー・ユダヤ人説」は完全なる妄説。この漫画のせいで、この国ではそれがかなり浸透してしまってる。 デマを広めて・・という手塚のやり口は、ナチと変わらない!!

暮友房

2022/12/11

これは面白いな。引き込まれる。 『ブッダ』を読んで面白かったので 続けて読んでみた。どちらが先なのだろうか? 芸者・絹子の絵が艶っぽくて絵柄が 新しい気がした。実際『ブッダ』が1972年、 本作が1983年だった。 ミステリー調でワクワクする。 現在おぞましいことにロシアがウクラ...

これは面白いな。引き込まれる。 『ブッダ』を読んで面白かったので 続けて読んでみた。どちらが先なのだろうか? 芸者・絹子の絵が艶っぽくて絵柄が 新しい気がした。実際『ブッダ』が1972年、 本作が1983年だった。 ミステリー調でワクワクする。 現在おぞましいことにロシアがウクライナを 侵攻している。世界中はどよんと暗く落ち込んでいる。 許可書で教えられた歴史のようなことが 目の前で起こっている恐怖ってない。 『ブッダ』も戦争の描写があり シャカ族の全滅シーンでウクライナ・ブチャ を思った。 本作は第2次大戦の話なのでなお一層深刻に 感じられる。 人類は何をやっているのだろうかと思う。 そういった意味で、現在読むべき本だと真に思う。

Posted by ブクログ

2010/12/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

洋の東西で3人のアドルフが登場。人種という言葉を考えさせられる漫画。印象に残った台詞「どの人種が劣等だとかどの民族が高級だとか‥あおりたてるのはほんのわずかなひとにぎりのオエライさんさ‥」。水木しげるの「劇画ヒトラー」と合わせて読むと悲哀が重なる。

Posted by ブクログ