1,800円以上の注文で送料無料

ぼくが電話をかけている場所
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ぼくが電話をかけている場所

レイモンド・カーヴァー(著者), 村上春樹(訳者)

追加する に追加する

ぼくが電話をかけている場所

定価 ¥971

¥770 定価より201円(20%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 1983/07/21
JAN 9784120012150

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ぼくが電話をかけている場所

¥770

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/05/03

他人と触れるときに発生する小さな摩擦や自分の中の毒をあぶり出すような、そんな作品でした。 読後感は気持ち良くはないかも。

Posted by ブクログ

2011/05/29

盲人を迎えた男のためらい(大聖堂)や早すぎた結婚をした男の憂鬱など、何げない日常の断片に潜む軽いニヒリズム。8篇。

Posted by ブクログ

2011/04/11

いいなあ。この本好き。 型があって意味のあるものが好き。 意味があればおちなんてなくたっていいのよ。レイモンドの文章にも、春樹の訳にも型がある。そして、ジントニックが飲みたくなるし、本気の喧嘩(なぐりあい)だってしたくなる。有り触れた日常がスローモーションのようにゆっくりと美しく...

いいなあ。この本好き。 型があって意味のあるものが好き。 意味があればおちなんてなくたっていいのよ。レイモンドの文章にも、春樹の訳にも型がある。そして、ジントニックが飲みたくなるし、本気の喧嘩(なぐりあい)だってしたくなる。有り触れた日常がスローモーションのようにゆっくりと美しく心を打つから、それでもう充分に意味がある。 "つまり彼の話を聞いている限り、自分の置かれた状況についてあれこれ考えずに済むのである。" そう。それは、感覚では知っていたのに、言葉にされたのは初めてよ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品