1,800円以上の注文で送料無料

世界を語るということ 「言葉と物」の系譜学 双書哲学塾
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

世界を語るということ 「言葉と物」の系譜学 双書哲学塾

清水哲郎(著者)

追加する に追加する

世界を語るということ 「言葉と物」の系譜学 双書哲学塾

定価 ¥1,430

550 定価より880円(61%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2008/01/10
JAN 9784000281584

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

世界を語るということ

¥550

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/09/25

ロゴスとは言葉・理・論理の意である。世界の創造、神の能力、普遍とは?古代から続く哲学の営みは近代のデカルト的理性の誕生前までを論じていく。言葉は理性的である前に人間的な個的事情を含む繊細な生の言葉である事を最後に提示する。

Posted by ブクログ

2009/10/19

久しぶりに清水哲郎の本を読んでみました。ロゴスから論理学~形而、唯名論、実在論が哲学の成立から歴史的にどのように解釈されてきたのかわかりやすく解説されています。ただ解りやすい表現になっているがゆえに、逆に言葉に曖昧な表現(喩え)があるような…

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品