1,800円以上の注文で送料無料

日本の10大新宗教 幻冬舎新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

日本の10大新宗教 幻冬舎新書

島田裕巳【著】

追加する に追加する

日本の10大新宗教 幻冬舎新書

定価 ¥792

220 定価より572円(72%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2007/11/30
JAN 9784344980600

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

日本の10大新宗教

¥220

商品レビュー

3.2

87件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/09

十大宗教とそれに関連する宗教を記述することで結果的に多くの宗教について解説していたが、例えば白光真宏会は入っていなかった。他の宗教から分かれた、連携したということがあまりない宗教は入れづらかったのかもしれない。あとは有名どころでも、阿含宗、オウム真理教、幸福の科学などはあまり記述...

十大宗教とそれに関連する宗教を記述することで結果的に多くの宗教について解説していたが、例えば白光真宏会は入っていなかった。他の宗教から分かれた、連携したということがあまりない宗教は入れづらかったのかもしれない。あとは有名どころでも、阿含宗、オウム真理教、幸福の科学などはあまり記述なし。 気になったところのメモ。 ・新宗教:キリスト教系以外は仏教or/and神道の影響をほぼ受ける 修験の影響を受けた宗教も多い ・真光:野口整体の愉気と活元を宗教的に解釈 ・世界救世教系:聖地建設、自然農法への関心 ・天理教から璽宇まで:神道系 ⇔ ・高度経済成長期に巨大になった霊友会、創価学会、立正佼成会など:日蓮系、法華経系 ・PLの原点の徳光教:「お振替」という病気直し(モニター法に似ていると思った) ・新宗教:社会が不安定な時期に世直しを掲げて出てくるのが普通。 しかし・・・真如苑、GLAは世直し要素なし。 ・カルト:終末論を強調、多額の献金要求 取締により社会性が生まれ成熟するのが普通→成熟を拒むとカルトのまま 古い絶版ムック「神人類と信人類たち」巻末の新宗教カタログで新宗教をさらったときは流れがわからなかったので、歴史が辿れてよかった。

Posted by ブクログ

2022/11/30

宗教学者である島田裕巳さんが、日本の新宗教についてそれぞれの成り立ちなどを解説した本。この本には、いわゆるカルト宗教とされている団体は載っていない。 面白かったのは、割とどの宗教も相互に影響を受け合っていたりしたこと。あとGLAの「エジプトの神ワンツースリー」は面白かった。英語や...

宗教学者である島田裕巳さんが、日本の新宗教についてそれぞれの成り立ちなどを解説した本。この本には、いわゆるカルト宗教とされている団体は載っていない。 面白かったのは、割とどの宗教も相互に影響を受け合っていたりしたこと。あとGLAの「エジプトの神ワンツースリー」は面白かった。英語やん。 面白かったんだけど、私は宗教の成り立ちよりはそれを信仰している人達のこころの方に興味があるようで、教科書を読んでいるような気持ちだった。

Posted by ブクログ

2022/10/07

タイトル通り、よく名前を聞く新宗教について、 教祖、成り立ち、考え方、状況をまとめた本。 1つの宗教から派生した分派が大きくなったり、関連性がわかった。日本は無宗教の人が多いというが、宗教団体の数多く存在しているのだろうと感じた。 また、宗教にのめりこむ人は、別の宗教へと、渡り...

タイトル通り、よく名前を聞く新宗教について、 教祖、成り立ち、考え方、状況をまとめた本。 1つの宗教から派生した分派が大きくなったり、関連性がわかった。日本は無宗教の人が多いというが、宗教団体の数多く存在しているのだろうと感じた。 また、宗教にのめりこむ人は、別の宗教へと、渡り歩くものだなとも感じた。 本では触れられていなかった話題の統一教会や幸福の科学について、疑問が湧いた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品