
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-26
広告コピーってこう書くんだ!読本

定価 ¥1,980
385円 定価より1,595円(80%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
3/26(水)~3/31(月)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 宣伝会議 |
発売年月日 | 2007/09/15 |
JAN | 9784883351794 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
3/26(水)~3/31(月)
- 書籍
- 書籍
広告コピーってこう書くんだ!読本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
広告コピーってこう書くんだ!読本
¥385
在庫あり
商品レビュー
4.1
162件のお客様レビュー
広告コピーを書く上での大事にしている視点がいろいろあり勉強になった。 特に、時代によって名作コピーは異なるという点は発見だった。名作コピーは普遍的に名作であると思っていたが、時代の空気感やトレンドによって変わるという、言われてみればそうだけど新鮮な視点だった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「広告コピーってこう書くんだ!読本」谷山雅計 コピーに対して感じていた疑問を全て網羅していた。 !沢山書くために ☆コピーの書くは「散らかす⇒選ぶ⇒磨く」 ・沢山書くために「自分の知り合いを100人思い浮かべる」 ⇒一人一人に対して書いてみる ⇒いい葉っぱが見つかれば、どういう木にどういう幹がついていたのか考える !コピーでチェックすべきポイント ☆コピーは誰も読みたくないという前提から「どうやってそういう人を振り向かせるか」という発想から考える⇒だから短くシンプルに⇒受け手に価値があるのか? ☆コピーは「描写」じゃなくて「解決」 ☆本当に自分がそう感じるのか、本当に世の中の人達がそう思っているのかを検証する⇒意味で書いて生理でチェック ☆みんなが言いたいことを言わせてあげる ×言ってあげる ⇒気持ちがつい口から出るように仕向ける ずっと言いたかったことを形にしてあげると遠くまで届く! ☆コピーに参加性があるか? ⇒コピーを使って遊べるか? ☆一見地味に見えても、世の中の人が本当に必要としていて、まだ存在しないものを見つけ出す ⇒コンビニに求められるのはマドンナよりお湯 ☆正論こそ、サービス精神 ⇒真面目な事は真面目に伝えてはいけない ☆コピーは相手の現状をまず肯定することから始める ⇒その上で彼らが、興味を持っていることと自分が持っている接点を探るのがいい ☆そりゃそうだ。、そういえばそうだね、そんなのわかんない 「そりゃそうだ」常識は× でもいずれこうなるのが理想(時代性がコピーにもあるということ) 「そういえばそうだね」理想◎ 知っているけど、普段は意識の下に眠っているもの 「そんなのわかんない」芸術× ☆剣豪コピーと将軍コピー 剣豪コピー⇒1枚で強い 将軍コピー⇒10枚で強い。大きな予算を生かし切れる。 最初は「剣豪コピー」
Posted by
やっぱりCMってメディアとの合わせ技って印象に残る。 かに道楽わろた…。 いいね、ああいう陽気なばかばかしさが最近は足りないよ。
Posted by