- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
道草 新潮文庫
定価 ¥506
275円 定価より231円(45%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
1/28(火)~2/2(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/新潮社 |
発売年月日 | 1951/11/30 |
JAN | 9784101010144 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
1/28(火)~2/2(日)
- 書籍
- 文庫
道草
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
道草
¥275
在庫あり
商品レビュー
3.7
58件のお客様レビュー
『硝子戸の中』などで…
『硝子戸の中』などでは見ることの出来なかった漱石の暗い部分を映し出した自伝的小説。本当に自伝的小説であるならば、ここに描かれている自己批評の冷静な視線が凄いと思う。話は、養父との金銭問題を主軸に、主人公健三と、養父母、妻、妻の父、父、姉夫婦らとの酷薄な関係を描いている。
文庫OFF
お金の貸し借りはき…
お金の貸し借りはきっちりしなければならない。毎日の生活をとても質素に送っている人からお金を借りて返さない人がいる。小さい頃に母がよくこぼしていた。証文をとってもまた困りさえすれば義理・人情を頼りに厚顔をさらす。用立てないとこちらを不人情のようにいう。「何のために生きているか殆ど...
お金の貸し借りはきっちりしなければならない。毎日の生活をとても質素に送っている人からお金を借りて返さない人がいる。小さい頃に母がよくこぼしていた。証文をとってもまた困りさえすれば義理・人情を頼りに厚顔をさらす。用立てないとこちらを不人情のようにいう。「何のために生きているか殆ど意義を認めようのない老人」と離縁した養子に思われる養父のような人は確かに現代にも存在して、望まない付き合いをさせられる。正しく、美しく生きるには頭ばかりでなく雅量な心が必要である。最近、漱石と話がしてみたいと叶わぬ望みを抱きながら
文庫OFF
漱石にしては読みやす…
漱石にしては読みやすかった。人が入れ替わり立ち代わり金を求めるお話。漱石の苦悩が伺える
文庫OFF