1,800円以上の注文で送料無料

ブラフマンの埋葬 講談社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ブラフマンの埋葬 講談社文庫

小川洋子【著】

追加する に追加する

ブラフマンの埋葬 講談社文庫

定価 ¥550

¥220 定価より330円(60%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2007/04/12
JAN 9784062756938

ブラフマンの埋葬

¥220

商品レビュー

3.6

265件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/12/09

静かで美しい物語

夏のある日に出会った、「僕」と「ブラフマン」。人間と、小さな生き物の日常を淡々と綴りながら、ゆっくりと「終わり」へと近づいてゆく物語。著者の、優しさと毒をあわせもつ持ち味が生きた、静かで美しい物語だ。

abtm

2024/06/01

図書館にてふらりと手に取った本でしたが、その書き出しに惚れ惚れして借りて帰って即読んでしまった。 小川先生の文章は途中突然異国が舞台なのだと気づかされてもすぐにその空気感にふわりと包まれ、その異国にあるだろうにおいまで漂ってくるような静かな説得力がありますね。すてき。 まず謎の...

図書館にてふらりと手に取った本でしたが、その書き出しに惚れ惚れして借りて帰って即読んでしまった。 小川先生の文章は途中突然異国が舞台なのだと気づかされてもすぐにその空気感にふわりと包まれ、その異国にあるだろうにおいまで漂ってくるような静かな説得力がありますね。すてき。 まず謎の生き物につけられる「ブラフマン」という名前が良くて、主人公の置かれた環境も少し変わったものという設定がとても良かった。 それが読み進めていくうちに、主人公自身の異質さに変わり、変わらない日々を繰り返しているようで彼自身はとても閉じていて鬱屈した部分があり、本当の意味で自分の深いところと外界とが繋がったことがない、あるいは過去に何かあってそうなってしまったのではないかと、静謐な中に違和感と警戒と同情に似た寂しさが沸いた。 それを際立たせるのが「ブラフマン」の存在であり、だが主人公に気を許していく謎の生き物の毎日の営みがゆっくりと主人公を変化させ、それは登場人物との関わりにも表れていく。 だからこそ突き放すラストの悲しみが胸を打つ。 しかしブラフマンと共に過ごした日々が、きっと道標になるのだと思う。 それはおかしな思いかもしれないが、瀕死のブラフマンの保護から始まった奇妙な生活が彼に暖かい「生」を齎したように、またブラフマンの喪失によって彼の人生に親友の「死」というどうやっても回避も誤魔化しもできない現実が与えられ、それは「生」の中にある穏やかで暖かい部分だけではない現実を彼に齎したわけだが、あのブラフマンとのかけがえのない日々こそがそれを救うと思ったからだ。 現実の方へ身体の向きを変え、心を開き始めた途端こんな悲しい結末になってしばらく放心してしまったが、たった一人ではなく彼の現実に居る人たちと丁寧に親友を埋葬する主人公の静かな芯の強さがとても温かく、悲しく、いやいやでもブラフマン、君との生活がきっと彼の血肉となって彼を癒し、救うのだよと思うとまた泣けて、とても良い読書体験でした。 勝手な読み方だけれども、多くの説明がない、ただ事象とすこしの情景だけが描かれる本は自由で、いいなあと思うのでした。 しかしもう手元にないので買い直さねば!記憶で書いているので所々内容と違っていたらすみません…!

Posted by ブクログ

2024/05/27

創作者の家の管理人は,傷を負った謎の生物と出会う。登場人物は全て名無しだが,謎の生物だけブラフマンという立派な名を貰う。ヤンチャなブラフマンの死の直後,心理描写が消え,この世の終わりのような喪失感。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品