- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
行動経済学 経済は「感情」で動いている 光文社新書
定価 ¥1,045
330円 定価より715円(68%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社/光文社 |
発売年月日 | 2006/05/20 |
JAN | 9784334033545 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
- 書籍
- 新書
行動経済学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
行動経済学
¥330
在庫あり
商品レビュー
3.8
108件のお客様レビュー
実験の記述はやや冗長であるものの、「行動経済学」さらには「神経経済学」の今日的な重要性について全体像良く理解出来た。 昨今、トランプの大統領への復帰、兵庫県知事選挙における結果から、人間の選択が「真理」「感情」よって支配されていると思われる現象については、従来のような「客観的合理...
実験の記述はやや冗長であるものの、「行動経済学」さらには「神経経済学」の今日的な重要性について全体像良く理解出来た。 昨今、トランプの大統領への復帰、兵庫県知事選挙における結果から、人間の選択が「真理」「感情」よって支配されていると思われる現象については、従来のような「客観的合理性」のみに着眼した分析は役に立たないくなっている。 一つ明らかな事は、嫌われてしまったら最後。本当のリスペクトを得る事。その為には「利己」を忘れる事。 人間に対する「より深い理解」が必要となっている。そのためにこの本の掲げているアジェンダが、これからますます重要になってくる。実例も豊富にあるので、さらに自分の知見を深めたい分野である。
Posted by
行動経済学とは何かを知りたくて購入した本。お勉強モードで読み始めたが、それにしても初心者にはちょい難しかったような気がする。それでも行動経済学の背景にある歴史や、豊富な実験例がわかりやすく示されており、時間はかかったものの最後まで読み通すことができた。特に第6章フレーミング効果と...
行動経済学とは何かを知りたくて購入した本。お勉強モードで読み始めたが、それにしても初心者にはちょい難しかったような気がする。それでも行動経済学の背景にある歴史や、豊富な実験例がわかりやすく示されており、時間はかかったものの最後まで読み通すことができた。特に第6章フレーミング効果と選好の形成、サンクコスト効果あたりは、非常に興味深い。マーケティングの視点からも、また消費者側の目線で見ても参考になる点が満載だ。
Posted by
日本で行動経済学が流行り出す前の2006年の刊行。おそらくその走りになった書籍のひとつだと思われる。決して未学者にわかりやすい書籍ではなく、ある程度経済学をかじっていたほうが理解しやすいかもしれない。今となっては有名な数々の理論や実験について紹介している。
Posted by