1,800円以上の注文で送料無料

食の安全を究める食品衛生7S 洗浄・殺菌編 ISO22000のための食品衛生7S実践講座第2巻
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

食の安全を究める食品衛生7S 洗浄・殺菌編 ISO22000のための食品衛生7S実践講座第2巻

角野久史(著者), 米虫節夫

追加する に追加する

食の安全を究める食品衛生7S 洗浄・殺菌編 ISO22000のための食品衛生7S実践講座第2巻

定価 ¥2,420

1,210 定価より1,210円(50%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/21(土)~9/26(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日科技連出版社/日科技連出版社
発売年月日 2006/02/20
JAN 9784817191724

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/21(土)~9/26(木)

食の安全を究める食品衛生7S 洗浄・殺菌編

¥1,210

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/04/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

食中毒発生要因。サルモネラは原材料が27.5%。腸炎ビブリオは原材料が30.6%。病原大腸菌は使用水が18.5%。黄色ブドウ球菌はて指が51.3%。カンピロバクターは原材料が34.5%。 殺菌・微生物対策。静菌。塩は5」~10%添加すると増殖にくくなる。水分活性は0.93~0.95が増殖の下限。ブ菌は0.86が下限になる。だから米粉などは水分が低くないといけない。pHは一般の菌は4~5で増殖できなくなる。酵母やカビは2~3以下でもok。酸は酢酸>マシピン酸>コハク酸>乳酸>リンゴ酸>クエン酸>酒石酸>塩酸の順で効力が強い。ガス置換は炭酸ガスだと嫌気性菌が増殖する可能性がある。また中温で増殖しやすいので低音での流通が大事。酸素が1%以下でも増殖できるので、大きな効果は期待できない。 除菌。水は精密ろ過法と限外ろ過法と逆浸透法がある。精密ろ過法はMF(micro filtration)。ビールなどの除菌に使われる。使用水の微細な懸濁物質の除去に使われる。限外ろ過法はUF(ultra filtration)使用水の微生物・ウイルスの除去に使用される。逆浸透法はRO(reverse osmosis)純粋の製造に使われる。 空気。高性能フィルター。HEPAフィルター(high efficiency particulate air filter)。微細なガラス繊維ろ材が使用されクリーンルームなどで用いられる。中性能フィルターは一般の空調に用いられる。粗じん用フィルターは外気取り入れ口に使用される。 床面。20%は微生物は存在しない。60%は汚染度は低い。2%は高濃度の汚染されている。3回殺菌処理をすれば大幅に除菌できる。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品