
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-14
アメリカ留学体験記 Never Too Late 今からでも遅くない

定価 ¥1,885
550円 定価より1,335円(70%)おトク
獲得ポイント5P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
9/6(土)~9/11(木)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本文化出版/ |
発売年月日 | 2003/01/01 |
JAN | 9784890840700 |
関連ワード | 田臥勇太 / 宮地陽子 / 旅行・レジャー・スポーツ |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
9/6(土)~9/11(木)
- 書籍
- 書籍
アメリカ留学体験記 Never Too Late
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アメリカ留学体験記 Never Too Late
¥550
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
8件のお客様レビュー
【感想】 田臥さんのアメリカのバスケ留学の本。 まず一番印象的だったのが、田臥さんもアメリカへの挑戦はかなり不安だったこと。 もちろん一般の人からしてみたら、言葉も通じないし、知り合いもいない中での挑戦は非常に不安だと思うけど、歴史に名を残すような人でさえも そういった不安がある...
【感想】 田臥さんのアメリカのバスケ留学の本。 まず一番印象的だったのが、田臥さんもアメリカへの挑戦はかなり不安だったこと。 もちろん一般の人からしてみたら、言葉も通じないし、知り合いもいない中での挑戦は非常に不安だと思うけど、歴史に名を残すような人でさえも そういった不安があるのは衝撃的だった。自分も他の人がやっていない事に挑戦しようと思っているが、あの田臥すら不安を抱えていたのだから、自分も不安を感じて当たり前と思い 気持ちが楽になった。 せっかく渡米したのに、留学のルールの問題でバスケができるまで時間がかかり、さらに膝を怪我し、慣れない地での手術など、自分だったら耐えられないような出来事があった。 また監督の指導に対して不満もあり、結局最後は自分の意思で日本に帰国となった。周りに流されず、自分の手で人生を選択していた。周りの目もあるが、結局は自分でやりたいことを選択 出来る人が歴史に名を残すんだと思った。 この本はNBAに選ばれる前であり、まだ偉大な業績を残す前だが、「帰国した事に対して周りから見たら遠回りしてるように見えたり、間違った選択をしていると思われるかもしれないが、 自分では間違っていないし、あの選択で間違っていなかった」と書いてあったのも印象的だった。 【アクションプラン】 ・損得や安定の方が大事だと自分に言い聞かせて、自分のやりたいことを我慢するのではなく、挑戦していこうと思った。
Posted by
田臥の挑戦の日々や苦悩が書かれていて、何をするにも遅すぎることはないのだな…と感じた。田臥はすごい!
Posted by
はじめに 第1章 アメリカへの想い 初訪米から留学決意まで 初めてのアメリカ パトリック・ユーイングとのCM競演 ナイキ・フープサミットでのアメリカ アメリカ留学への決意 両親のコメント①<アメリカ留学へ> 第2章 BYUH(ブリガムヤング大ハワイ校)生活1年目 アロ...
はじめに 第1章 アメリカへの想い 初訪米から留学決意まで 初めてのアメリカ パトリック・ユーイングとのCM競演 ナイキ・フープサミットでのアメリカ アメリカ留学への決意 両親のコメント①<アメリカ留学へ> 第2章 BYUH(ブリガムヤング大ハワイ校)生活1年目 アロハ!ハワイ いきなり始まった寮生活 「帰りたい」 最初はホームシックに 徐々に増えた食事のパターン まずは英語の授業から 外から見たBYUHチーム アクティブ・ライフのための車購入と引っ越し 第3章 キリンカップから留学2年目 腰の痛みをおして参加 2000キリンカップバスケットボール ロサンジェルスで手術、そしてリハビリへ 幅も広がった2年目の生活 シーズンへの準備、ピックアップゲーム 再び引っ越し 最初の2年を振り返って 再認識 第4章 ヤングメン日本代表として ゲーム感覚とコンディショニング 2001キリンカップバスケットボール 世界を肌で感じた第3回ヤングメン世界選手権 尊敬する人 両親のコメント②<腰の手術/河島英五のCD> 第5章 留学3年目、いよいよNCAAデビュー! 9月 ピックアップゲーム 10月 チーム練習が解禁 11月 いよいよシーズン開幕! 12月 ヤフー・スポーツ・インビテーショナル 1月 地元・ハワイでの試合とメインランド(アメリカ本土)遠征 2月 レギュラーシーズン最後の頑張り 3月 NCAAトーナメントへ 第6章 帰国、そしてJBLへ 勝利の喜び フラストレーション コーチとのミーティング ネバー・トゥ・レイト JBL・トヨタ自動車アルバルクへ 両親のコメント③<帰国の決断、成長/挑戦> おわりに 記録 あとがき
Posted by