1,800円以上の注文で送料無料

200万都市が有機野菜で自給できるわけ 都市農業大国キューバ・リポート
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

200万都市が有機野菜で自給できるわけ 都市農業大国キューバ・リポート

吉田太郎(著者)

追加する に追加する

200万都市が有機野菜で自給できるわけ 都市農業大国キューバ・リポート

定価 ¥3,080

770 定価より2,310円(75%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 築地書館
発売年月日 2002/08/19
JAN 9784806712497

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

200万都市が有機野菜で自給できるわけ

¥770

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/01

都市菜園で自給自足っていいなー。 キューバに見に行きたくなりました。 日本でもできないかなぁ、自分でもやってみたい…

Posted by ブクログ

2011/05/21

1990年代、キューバが国内食料自給率四十%の時代におきたソ連崩壊と経済封鎖の強化により、国内は経済崩壊。食糧危機・医療体制の崩壊・交通マヒの中でキューバ人がとった方法。・・・グローバル経済とは一線を隔す「社会主義から持続可能な社会へのアプローチ」。 ●持続可能な地域づくりには自...

1990年代、キューバが国内食料自給率四十%の時代におきたソ連崩壊と経済封鎖の強化により、国内は経済崩壊。食糧危機・医療体制の崩壊・交通マヒの中でキューバ人がとった方法。・・・グローバル経済とは一線を隔す「社会主義から持続可能な社会へのアプローチ」。 ●持続可能な地域づくりには自給が欠かせず、それは都市においても例外ではない。 校庭や工場の隣接地、会社や病院、民家の屋上やバルコニーにいたるまで、市内の空き地という空き地で食料が生産される都市農業。 石油不足にともなうエネルギー不足で、木材も自給する運動が始まる。ソーラーパネルを設置することで、かえって経済危機以前電化されていなかった山村まで電化される。 医療品も不足する中、伝統・自然医療が全医学校のカリキュラムに組み込まれた。・・・全医学生が鍼、ハーブ、ホメオパシーを学んでいる。 エコツーリズムで外貨を稼ぐ。風車が回る有機農場を牛が耕し、車を捨てた市民が自転車で町中を駆け抜ける。 学校では有機農業や自然エネルギーが教育科目に導入され、環境保護について学ぶ。などなど。 ●キューバの社会主義は、より効率がよく、より完璧なものに変わってきているのだ。キューバ人たちは、自分達が今地球上できわめてユニークな社会の構成員の一員であり、政治的な実権の場の中にいることを認識している。 ●キューバの実践はまさにシューマッハの言う「適正技術」のオンパレードである。 終盤にキューバと江戸時代の日本を比較。類似点を挙げながら日本の進む道を暗示する。 ●国家への依存を離れ、個人の自立とコミュニティの再生をベースに自分達の課題は自分達で解決していくことは世界共通の潮流。 「キューバの有機農業」 http://www14.plala.or.jp/Cuba/

Posted by ブクログ

2010/10/15

ソ連崩壊に伴い、聴きてきた経済状況、食糧難になったキューバがどのようにして農業先進国として復活したか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品