1,800円以上の注文で送料無料

兼業「大家さん」黒字経営マニュアル 「賃貸ビジネス」で失敗しないための78の実践法則 実日ビジネス
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

兼業「大家さん」黒字経営マニュアル 「賃貸ビジネス」で失敗しないための78の実践法則 実日ビジネス

藤山勇司(著者)

追加する に追加する

兼業「大家さん」黒字経営マニュアル 「賃貸ビジネス」で失敗しないための78の実践法則 実日ビジネス

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 実業之日本社/実業之日本社
発売年月日 2005/07/30
JAN 9784408106359

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

兼業「大家さん」黒字経営マニュアル

¥220

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/07/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・購入する貸家の基準純利回りは10%以上、競売物件の場合余計な手間がかかるので、12%以上。 例えば家賃3.8万円/室想定で、6室のアパートで、250万円のリフォーム代金を想定、15%の利回りを確保するためには、 38000×6×12ヶ月=2736000円 ↓ 空き室を想定して、80%の家賃が得られるとすると、 2736000×80%=2188800円 ↓ この家賃が15%となるために、支出できる金額は、 21888000÷15%=14592000円 ↓ リフォーム費を除くと、 14592000-2500000=12092000円 ↓ 競売諸経費が10%かかると想定して、 12092000÷110%=10992000円。 ・借り入れは家賃総額の40%以内が安全圏。想定家賃総額が1000万なら、固定資産税やリフォーム、空き室想定で200万円は計上したい。残り800万円の40%とすると、上限は400万円。これが基準ライン。だから最初に物件を購入するときは、頑張って貯蓄する事を口を酸っぱくして勧めているのです。

Posted by ブクログ

2008/03/10

D−FAX(020)、任意売却は競売と違い税金の交渉が可、金融機関に大家さん業で認められるのは平均年収の2倍以上(1100万?)から、売却の動機といつまでに売却したいかを聞き出す、リフォーム費は期待総家賃の8%(4.64月)、格安建材→建材市場、大家さん業は貸家の数ではなく黒字維...

D−FAX(020)、任意売却は競売と違い税金の交渉が可、金融機関に大家さん業で認められるのは平均年収の2倍以上(1100万?)から、売却の動機といつまでに売却したいかを聞き出す、リフォーム費は期待総家賃の8%(4.64月)、格安建材→建材市場、大家さん業は貸家の数ではなく黒字維持が重要

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品