1,800円以上の注文で送料無料

ペンと剣 ちくま学芸文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ペンと剣 ちくま学芸文庫

エドワード・W.サイード(著者), デーヴィッドバーサミアン(著者), 中野真紀子(訳者)

追加する に追加する

ペンと剣 ちくま学芸文庫

定価 ¥1,320

1,210 定価より110円(8%)おトク

獲得ポイント11P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 2005/12/09
JAN 9784480089519

ペンと剣

¥1,210

商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/02

パレスチナ問題が再燃している今だからこそ読むべき本。パレスチナ系アメリカ人知識人のエドワードサイード氏へのインタビュー集であり、氏の考え方や価値観をわかりやすく知ることができる。今後、氏の名著『オリエンタリズム』や『知識人とは何か』に挑戦してみたいと思った。また、パレスチナ問題が...

パレスチナ問題が再燃している今だからこそ読むべき本。パレスチナ系アメリカ人知識人のエドワードサイード氏へのインタビュー集であり、氏の考え方や価値観をわかりやすく知ることができる。今後、氏の名著『オリエンタリズム』や『知識人とは何か』に挑戦してみたいと思った。また、パレスチナ問題が解決しない理由について双方の視点から知ることができた。

Posted by ブクログ

2012/05/02

ナチスの犯罪を思い出すたび「ユダヤ人」という世界史の主体が、とても色濃く感じられる。でも、その主体は、現在に続く「帝国」間の緊張の中で、いまだに荒っぽいやり方で利用されてもいる。 アメリカとイスラムの関係も、対「ユダヤ人」との関係から導かれるものとして、脱宗教的に説明できる。「民...

ナチスの犯罪を思い出すたび「ユダヤ人」という世界史の主体が、とても色濃く感じられる。でも、その主体は、現在に続く「帝国」間の緊張の中で、いまだに荒っぽいやり方で利用されてもいる。 アメリカとイスラムの関係も、対「ユダヤ人」との関係から導かれるものとして、脱宗教的に説明できる。「民族問題」、宗教や思想の対立も終局、政治的な問題の中に集約されていく。 政治で解決することを願ったサイードの言いたいことは、そんなことかもしれない。 サイードのように、多様性を重んじる文化に生きるとは、さまざまなことを政治的に解決できると信じ続けることなのだろう。 文化そのものを論じて行き着くのは、「互いに違う」ということを認めることだけ。そこから先をどうするかというのは、やはり政治の問題になる。

Posted by ブクログ

2012/03/24

「オリエンタリズム」で有名なサイードへのインタビューを文章化したもの。 文化帝国主義とパレスチナ問題について言及。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品