1,800円以上の注文で送料無料

倫理としてのナショナリズム グローバリズムの虚無を超えて
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

倫理としてのナショナリズム グローバリズムの虚無を超えて

佐伯啓思(著者)

追加する に追加する

倫理としてのナショナリズム グローバリズムの虚無を超えて

定価 ¥2,200

¥385 定価より1,815円(82%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NTT出版/
発売年月日 2005/01/26
JAN 9784757140912

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

倫理としてのナショナリズム

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/04/13

ー われわれは、(1)市場、(2)国家、(3)社会共同体、の三つのレベルの重なりあいにおいて活動している。そのいずれが欠落しても社会はバランスを崩す。そしてそのことは、ここにもう一つ重要なファクターが存在することを示している。それは、目に見えない、あるいは意識することの少ない、ほ...

ー われわれは、(1)市場、(2)国家、(3)社会共同体、の三つのレベルの重なりあいにおいて活動している。そのいずれが欠落しても社会はバランスを崩す。そしてそのことは、ここにもう一つ重要なファクターが存在することを示している。それは、目に見えない、あるいは意識することの少ない、ほとんど無意識のうちにわれわれの行動の枠組みを規定しているものだ。ここではそれを、(4)潜在的な価値の体系、と呼んでおきたい。 というのも、「個人的利益」「公共的関心」「社会的信頼」の三者を結び付けるには、それらの間の序列や関連を生み出す価値の体系が不可欠だからである。これらの三者は具体的な場面の中では相互に対立しあう。とすれば、それを具体的な場面に応じて振り分け調整する基準が必要となる。それが、ここで言う「潜在的な価値の体系」だ。 日頃、われわれは決してものごとを意識的、合理的に捉え、もしくは綿密な計算を立てて行動しているわけではない。われわれは常にある種の無意識の価値に支えられ、また、それに服して行動している。例えば、日常的な言語活動、つまり会話そのものが、ほとんどそれとは意識しない価値を負荷したものである。 ー グローバリズムもナショナリズムもともに危機的状況である今こそ、我々は倫理への問いかけを行わなければならない。 ふむふむ。 15年前の作品なのに、未だにこれを乗り越えられていない驚き。 グローバリズムは洗練されないし、ナショナリズムはより偏狭になっている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品