- 中古
- 書籍
- 書籍
生命とは何か 複雑系生命論序説
定価 ¥3,520
1,650円 定価より1,870円(53%)おトク
獲得ポイント15P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京大学出版会 |
発売年月日 | 2003/10/31 |
JAN | 9784130623032 |
- 書籍
- 書籍
生命とは何か
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
生命とは何か
¥1,650
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
「生命とはなにか 複雑系生命論序説」手にとってみて、読み始めたものの… 生命を生物学的に、成分というか分子というか、これらを動的システムとして分析し、論が展開されて行く。 はっきり言ってしまうと、読む人を選ぶ本。なので、私は選ばれなかったという事になった。 想定読者の層と...
「生命とはなにか 複雑系生命論序説」手にとってみて、読み始めたものの… 生命を生物学的に、成分というか分子というか、これらを動的システムとして分析し、論が展開されて行く。 はっきり言ってしまうと、読む人を選ぶ本。なので、私は選ばれなかったという事になった。 想定読者の層としては、生物学に興味があり生命というシステムを解明ないし学術的に理解したい人や、生物学の研究に迷いがあって進む道を明らかにしたい学生向け? 何れにしても、本書がたどり着こうとしている目的が、個人的にはよく分からず、早めに見切りを付けてしまった。 気になるのは、レイ・カーツァイルが言っている人体2.0だったかな?的な発想に対してどうなるのか?みたいな部分。ただ、レイ・カーツァイルなんてただの妄想家みたいに思う人もいるだけに、真剣に取り合う必要も無しなのかも知れないが。 今回は、断念したので星設定は無し。
Posted by