![科学者のためのポスターセッションガイド](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001258/0012588919LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-00
科学者のためのポスターセッションガイド
![科学者のためのポスターセッションガイド](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001258/0012588919LL.jpg)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 丸善/ |
発売年月日 | 2001/01/20 |
JAN | 9784621048399 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
科学者のためのポスターセッションガイド
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
科学者のためのポスターセッションガイド
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
初めてのPSのために参考した。 PS控えてる人は読むべき。特に理系の方。人にわかりやすく伝える意思が感じられない方が多すぎます。同じプレゼンでもパワポとポスターでは意識するべき点は変わってきますよ。
Posted by
学会や研究会では、壇上での口頭発表のほかに、「ポスターセッション」と呼ばれる方法がよくとられます。畳1枚くらいのサイズに研究成果をまとめて、指定された時間にその前に立って質問に答える、という方法が一般的だと思います。 本書は、そのポスターセッションについて、ポスターの作製か...
学会や研究会では、壇上での口頭発表のほかに、「ポスターセッション」と呼ばれる方法がよくとられます。畳1枚くらいのサイズに研究成果をまとめて、指定された時間にその前に立って質問に答える、という方法が一般的だと思います。 本書は、そのポスターセッションについて、ポスターの作製から当日の発表、さらにはセッションの主催など、さまざまな視点から具体的なノウハウを解説していたガイドブックです。 個々のガイドは非常に具体的で、しかも上手なポスターの見本だけではなく、失敗例も写真付きで示されています(15.よくあるポスターデザインの失敗例)。面白くて、しかもたいへん実用的な本と言えます。 とは言え、近年では、プレゼンテーションソフトで作成した原稿を印刷して、それを並べて見せるというタイプのポスター発表もよく見られます。本書ではこうした状況には対応できておらず、直接線を引いたり、プリントアウトした素材を切り貼りしたり、という方法がとられている。したがって現在では、本書よりももむしろ、プレゼンテーションソフトやDTPソフトなどの解説本・マニュアル本の方が、見栄えのよいポスターを作るうえでは直接役立つかもしれません。 それでも、本書に示された、見やすく内容が伝わりやすいポスターを作るための基本的な考え方や、セッションに臨む心構えなどのように、現在でも参考になる記述は少なくありません。私自身、ある学会でポスターセッション形式に初挑戦したときには、実際はプレゼンテーションソフトのポスター作製となりましたが、その際にも本書は非常に参考になりました。 さらに本書には、ポスターセッションを「主催する」ためのガイドや、巻頭の「色相環の例」など、先のPC時代への対応を除くと、ほとんぞ死角なしといった内容です。 以上から本書は、初めてポスターセッションに取り組むことになった大学院生だけではなく、授業などでポスターによる発表を課せられたり、掲示用のポスターを作ることになった研究会・サークルの学生や中高生の方々には、読んで損のない一冊と言えます。 最後に、本書の原著を記しておきます。 GOSLING, Peter J. (1999). Scientist's Guide to Poster Presentations. Kluwer Academic/ Plenum Publishers.
Posted by