1,800円以上の注文で送料無料

ディマンド・チェーン経営 流通業の新ビジネスモデル
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ディマンド・チェーン経営 流通業の新ビジネスモデル

小川進(著者)

追加する に追加する

ディマンド・チェーン経営 流通業の新ビジネスモデル

定価 ¥1,760

¥110 定価より1,650円(93%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞社/
発売年月日 2000/11/20
JAN 9784532148720

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ディマンド・チェーン経営

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/11

日本経済の成長を支えてきた、小売業における 本部主導・マニュアル主義といった「チェーン・オペレーション」 このチェーン・オペレーションが、時代の変遷により、 機能しなくなっている。 打開策として、著者は「ディマンド・チェーン経営」を提唱。 その有用性を、実際にディマンド・チェ...

日本経済の成長を支えてきた、小売業における 本部主導・マニュアル主義といった「チェーン・オペレーション」 このチェーン・オペレーションが、時代の変遷により、 機能しなくなっている。 打開策として、著者は「ディマンド・チェーン経営」を提唱。 その有用性を、実際にディマンド・チェーン経営をしている 企業の実例を引き合いに記述している。 著者の言うポイントとしては、5つの革新。 ①取引制度=返品制への挑戦 ②営業革新=プロセスの透明化 ③組織革新=「分業」の仕方が変わる ④コミュニケーション革新=店舗の「知識」を活用する ⑤物流革新=魅力的な売場を支援する仕組み 自社内の改革を中心としながらも、 それらを取引先にも波及させている点や 上記目的を踏み外さなければ、手段は企業によって異なる という点は納得感も高い。 最後に通販の登場を「小売不要論」と結びつけて 敵対視しているが、記述された2000年から早10年。 現在は通販を上手に活かす時期であろう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品