1,800円以上の注文で送料無料

ザビエルの見た日本 講談社学術文庫1354
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ザビエルの見た日本 講談社学術文庫1354

ピーター・ミルワード(著者), 松本たま(訳者)

追加する に追加する

ザビエルの見た日本 講談社学術文庫1354

定価 ¥836

330 定価より506円(60%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 1998/11/10
JAN 9784061593541

ザビエルの見た日本

¥330

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

ザビエルの目に映った…

ザビエルの目に映った日本とはどういうものだったのか?講談社学術文庫は興味深い本が多くて面白い

文庫OFF

2018/11/24

ザビエルの書簡から読み取れるものの素晴らしさに比べて、この本の後半を占める著者による解説の歴史認識の低さや勘違いやらには腹が立つ それを読んで感想に書いてるであろう、Amazonのレビューもそのせいかほぼズレてる ラフカディオハーンや、フェノロサや、ブルーノタウトでもない レヴ...

ザビエルの書簡から読み取れるものの素晴らしさに比べて、この本の後半を占める著者による解説の歴史認識の低さや勘違いやらには腹が立つ それを読んで感想に書いてるであろう、Amazonのレビューもそのせいかほぼズレてる ラフカディオハーンや、フェノロサや、ブルーノタウトでもない レヴィストロースでもない 宣教師である 祖先崇拝の国にあって、福音を知らずに死んだ祖先の霊を、一度、落ちた地獄からは救い出せない聖書の世界とその神は、情けがなさすぎる、不完全だ、という、聖書の根本をつく日本人の感性 もしくは、天地創造、というものが極めて曖昧な(古事記なんて、江戸の本居宣長まで誰も読める人がいなかった時代。日本書紀も一般人が読むものではなかったんでしょう。仏教に天地創造はない)当時の世界観に、旧約の天地創造は驚愕のストーリーだっただろうこともわかる また、ルネサンス人である宣教師の場合、実は、科学の知識が添えてあり、それは聖書の外の知識にも関わらず、日本人には、同じ偉大な教えと世界観のひとつとして、説得力をもたせるのに一役買ってるようだ ザビエルのミスは、日本にくるのに、中国を経由しなかったこと それに気づいたこともあって、中国へ向かったけど、その目前で死す レヴィストロースが見たがった400年前の景色の一つが封入されてる

Posted by ブクログ

2017/07/22

「ザビエル」自身およびキリスト教に興味のあるひとにはいいのかもしれないが、ザビエルの見た「日本」の方に興味があった私にはつまらなかった。また、著者の日本に対する理解、そして日本語訳の質に、疑問を感じた。 おもしろかったのは、2点。 ザビエルが渡日前にあつめた日本の情報。 ザビエ...

「ザビエル」自身およびキリスト教に興味のあるひとにはいいのかもしれないが、ザビエルの見た「日本」の方に興味があった私にはつまらなかった。また、著者の日本に対する理解、そして日本語訳の質に、疑問を感じた。 おもしろかったのは、2点。 ザビエルが渡日前にあつめた日本の情報。 ザビエルは日本の風俗文化にはまったく興味を示さなかったらしいこと。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品